双子向けベビーカーの種類。横型や縦型など特徴から見る選び方

双子ママにきく、いつからいつまで使ったか

双子向けベビーカーの種類。横型や縦型など特徴から見る選び方

双子向けベビーカーの横型と縦型のタイプについて、どのようなことに着目して選べばよいかや子どもが成長したときに分離させて使えるかが気になるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、選び方のポイントと種類別の特徴、いつまで使うかやシートを取り外して使うときの工夫についてママたちの体験談を交えてご紹介します。

双子向けベビーカーを選ぶポイント

双子のいるママのなかには、ベビーカーを選ぶ際どのようなベビーカーを選んだらよいのか、使い勝手やいつからいつまで使えるのかなど、さまざまなことを考える方もいるのではないでしょうか。そこで、実際に双子向けのベビーカーを使ったことがあるママに選ぶ際のポイントについて聞いてみました。


機能性

「双子は荷物が2倍になるので、たっぷり収納できる荷物かごがついたベビーカーを選びました。座面が高いハイシートタイプのベビーカーは下の収納スペースが広く、私の荷物も入れられるので助かっています」(30代ママ)

双子向けベビーカーを選ぶ際、収納やシートの高さなどの機能に注目して選んだというママの声がありました。収納スペースにゆとりのあるベビーカーは、子どもが大きくなってからの長い時間のお出かけでも重宝したと感じたママもいるようです。他にも、取り外しができるテーブルやレインカバーがついた双子向けベビーカーを購入したというママの声もありました。


生活スタイル

2人乗りベビーカー
Kseniia Perminova/Shutterstock.com

「私の住んでいる地域は道幅が狭い場所が多いので、ベビーカーも横幅が狭い縦型タイプを選びました。スーパーのレジの横も通りやすいので、買い物などさまざまなシーンで使っています」(20代ママ)

生活スタイルや地域の環境など、実際に使うシーンをイメージしてベビーカーを選んだというママの声がありました。購入する前に、住んでいるマンションの廊下やエレベーターの出入り口の幅、最寄のスーパーの通路の広さなどを確認しておくと安心かもしれません。


いつからいつまで使えるか

ベビーカーを選ぶ際は、いつからいつまで使えるのか、対象年齢や適応体重を確認しておくとよいかもしれません。他にも下の子が生まれた場合を考えて、分離して1人乗りとして使えるタイプのベビーカーを選んだというママの声もありました。

子どもが歩けるようになっても、ママ1人で双子を連れて出かける場合にベビーカーがあると便利だったという声もあったので、いつまで使用する予定かを考えてから購入するとよさそうです。

双子向けベビーカーの種類

双子向けベビーカーには、大きくわけて横型と縦型があるようです。それぞれどのような特徴があるのでしょうか。


横型ベビーカー

「外出先でも2人同時に食事などの対応がしやすいよう、横型のベビーカーを選びました。横並びなので隣同士で遊ぶことができ、並んでいる姿がかわいいと感じることがあります」(20代ママ)

「2人それぞれの角度でリクライニングできる横型の双子向けベビーカーを使っています。フルリクライニングできるタイプだったので、生後1カ月から使うことができた点も嬉しかったです」(20代ママ)

横型ベビーカーには、2人同時に対応しやすいということや、それぞれ別の角度にリクライニングしやすいといった特徴があるようです。隣同士並んで座ることができるので、仲良く遊ぶ姿がかわいかったと感じたというママの声もありました。


縦型ベビーカー

「子どもをベビーカーに乗せたままマンションのエレベーターに乗りやすいよう、縦型ベビーカーを選びました。コンパクトに畳んで収納できる点も助かっています」(30代ママ)

「前シートを回転させて、対面座席にできるタイプの縦型ベビーカーを使っています。向かいあって遊ぶ姿がとてもかわいく、後ろのシートの取り外しもできるので、1人用としても使いやすく感じます」(30代ママ)

縦型ベビーカーは畳むとコンパクトにすることができたり、成長にあわせてシートを取り外したり分離して使えることが便利だと感じたというママの声がありました。他にも、前後どちらに座っても正面が見えるように、後部座席のシートが前座席より1段高くなったタイプを使用していたママもいるようです。

こちらの記事も読まれています

双子向けベビーカーを使うときの工夫

日常生活のなかで双子向けベビーカーを使用する際、ママたちが気をつけていたことや工夫していたことなどはあるのでしょうか。


子どもの座る位置

2人乗りベビーカー
© dechevm - Fotolia

「子どもが大きくなってからも縦型ベビーカーを使用していますが、どちらも前シートに乗りたがることがあります。座る位置は毎回交代にするようにして、お互い機嫌よく乗れるよう意識しています」(20代ママ)

縦型ベビーカーの前後どちらのシートに乗せるかで迷ったときに、毎回交代でシートに乗せることで解決していたママもいるようです。他にも、後部座席が分離できてステップになるタイプを使っていたママからは、1人がどうしても座りたがらないときは椅子を取り外して立って乗れるようにしたという声も聞かれました。


出かける場所の事前確認

「双子を乗せるのでベビーカーにも重量があり、もち上げることが大変なときもあります。そのため私1人で子どもを外へ連れていくときは、出かける場所に長い階段などがないか事前に確認するようにしています」(30代ママ)

双子向けベビーカーでお出かけした際、長い階段や急な坂道などがあって困ったことがあったというママの声がありました。出かける先によってはベビーカーを使用しづらい場合もあるので、事前に確認しておくと安心かもしれません。


レンタルの利用

「双子向けベビーカーの購入も考えましたが、上の子のときに使用していた1人用ベビーカーがあったので、普段の生活では1人用ベビーカーと抱っこ紐を使っていました。旅行などでしばらく遠出するときだけ双子向けベビーカーをレンタルしていました」(30代ママ)

すでに1人用のベビーカーがあるため新しく購入せずに、シーンにあわせてレンタルを利用していたというママの声がありました。横型や縦型のベビーカーを使っており、違うタイプを試してみたいときはレンタルを活用してみるなど、うまく使いわけができるとよいかもしれません。

生活スタイルにあわせて使いやすいものを選ぼう

双子のベビーカー
beeboys/Shutterstock.com

双子向けベビーカーを使用したいとき、ベビーカーの収納量や取り外しできるカバーがついているか確認したり、実際に使う場所をイメージしたりとママたちが考えていたことはさまざまなようです。双子向けベビーカーは横型と縦型の2種類にわかれており、成長にあわせてシートを分離させて使っていたという声もありました。

購入する際にはいつからいつまで使用する予定かを考え、ママの生活スタイルや子どもにあった双子向けベビーカーを選べるとよいですね。

双子の育児の「大変あるある」。便利だった育児グッズや、ママたちが意識していたこと

双子の育児の「大変あるある」。便利だった育児グッズや、ママたちが意識していたこと

2018.11.25

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。