夫婦のベッドのサイズや選び方。シングル二つやセミダブル、別、赤ちゃんと寝る場合など

夫婦のベッドのサイズや選び方。シングル二つやセミダブル、別、赤ちゃんと寝る場合など

夫婦や家族のベッド選びについて、子どもといっしょに寝る場合のおすすめのサイズや夫婦でベッドは分けるのかなど、気になることもあるかもしれません。今回の記事では、シングル二つでみんなで寝る、夫婦はセミダブルで赤ちゃんは別に布団で寝るなど、夫婦や家族の寝方について、さまざまなパターンをご紹介します。

夫婦と子どものベッド選び

赤ちゃんや子どもがいる家庭では、子どもといっしょに寝るのか、分けるのかなどでベッド選びや家族の寝方に迷うことがあるのではないでしょうか。

夫婦のベッドを選ぶときでも、赤ちゃんのことを考えてサイズを選ぶべきなのか、ベッドと布団ではどちらがおすすめなのかなど悩むかもしれません。今回は、ベッドを選ぶポイントや家族の寝方についてのさまざまなパターンをご紹介したいと思います。

ベッドサイズの選び方

夫婦や家族で寝るベッドを選ぶとき、どのくらいのサイズがよいのか悩みますよね。おすすめのサイズやそれぞれのサイズの特徴について調べてみました。


シングル二つ

通常サイズのシングル二つをつなげると、キングサイズよりも少し広くなるようです。シングル二つなら将来的に別に分けるときにも使いやすく、洗濯などのお手入れもしやすいかもしれません。

子どもと家族全員で寝ることもできそうですね。シングル二つをつなげるときは、隙間ができないようなフレームを選んだり、隙間に挟むパッドを使用するとよいかもしれません。シングル二つをつなげる専用のベッドも販売されているようです。


セミダブル以上

画像
iStock.com/runna10

セミダブルやダブルサイズを選ぶ夫婦もいるようです。子どもといっしょに寝ることになった場合は、セミダブルなどは家族全員では少し狭く感じるかもしれません。

クイーンサイズやキングサイズは、子どもの年齢によっては家族で寝ても余裕をもって寝られるのではないでしょうか。子どもの人数などによっても適したサイズは変わってきそうですね。

おすすめのサイズを選ぶというよりも、部屋の間取りやスペース、子どもと寝る場合は子どもの年齢などを見て、ベッドのサイズを選ぶとよいかもしれません。

こちらの記事も読まれています

子どもとどのように寝ている?

子どもとどのように寝ようか迷っているママやパパもいるかもしれません。実際どのように寝ているのか、ママたちに聞いてみました。


家族全員いっしょに

「セミダブルとシングルを合わせて家族三人で寝ています。将来的にはシングルサイズのものは子ども部屋に置こうと考えています」(6歳男の子のママ)

「布団を三枚敷いて、家族四人でいっしょに寝ています」(4歳と6歳男の子のママ)

家族全員同じ部屋で寝ているというママの声がありました。大きなサイズのものや、連結させたベッドなら家族で寝てもスペースが広く取れるのでよいかもしれませんね。布団であれば、少し狭い場合でも子どもが転落する心配などなさそうです。 


ママ(パパ)と子ども

「子どもと私がシングルの布団でいっしょに寝て、パパはダブルサイズのベッドで別室でひとりで寝ています」(3歳女の子のママ)

ママと子どもでいっしょに寝ている場合もあるようです。仕事などの生活時間によっては、子どもが起きてしまわないように夫婦のベッドを分けることや、別室にすることもあるようです。


夫婦と子どもで別

画像
iStock.com/krblokhin

「私とパパはダブルベッドにいっしょに寝て、子どもはその横にベビーベッドを並べて寝ています」(2歳女の子のママ)

「同じ室内で寝ていますが、ベッドは別にしています。小学校にあがってしばらくしてから子ども部屋でひとりで寝るようになりました」(10歳女の子のママ)

夫婦と子どもは別で寝ているというママもいました。子どもの年齢によっては、子どもは別室に寝ている家庭もあるようです。自分の部屋を持ったタイミングや新しいベッドを買ったときなど、なにかのきっかけで子どもが自らひとりで寝たいというときもあるかもしれませんね。

赤ちゃんはどこで寝る?

赤ちゃんにはベビーベッドが必要なのか、夫婦といっしょのベッドでもよいのかなど、赤ちゃんとどのようにして寝ればよいのか迷うママもいるのではないでしょうか。赤ちゃんの寝る場所について調べてみました。


ベビーベッド

ベビーベッドは、柵があり赤ちゃんのスペースがしっかりと確保できそうです。夫婦のベッドにベビーベッドを並べて寝ている家庭もあるようです。夜泣きや授乳のときにすぐに対応できてよいかもしれません。

高さがあるので、床のほこりなどから赤ちゃんを守ってくれるという点もよさそうですね。レンタルもできるようなので、買うか迷ったときはレンタルと比較してみるのもよいかもしれません。


布団

赤ちゃんの中にはベッドを嫌がる子もいるようなので、そのときは赤ちゃん用のベビー布団を用意してもよいかもしれません。ママと赤ちゃんが布団で寝てパパはベッドで寝たり、夫婦の布団の横にベビー布団を並べる家庭もあるようです。

赤ちゃんの布団を選ぶときは、硬さや素材、通気性など赤ちゃんに合ったものを選ぶとよさそうです。

赤ちゃんの年齢によっては、夫婦と同じベッドで寝る家庭もあるようですが、ベッドインベッドを使うなど赤ちゃんのスペースをしっかり確保する必要がありそうです。ベッドや布団など、家庭の環境や赤ちゃんの状況に合わせて選ぶとよいかもしれません。

生活や成長に合わせたベッド選びをしよう

画像
iStock.com/violet-blue

夫婦のベッドを選ぶときは、夫婦でベッドは分けるか、おすすめのサイズはいくつなのか悩みますよね。セミダブルやダブルなど実際に目で見て大きさを知ることも必要かもしれません。

部屋のスペースに合わせてシングル二つを並べたり、布団を並べて寝る場所を作るのもよいかもしれませんね。赤ちゃんのベッドや布団は素材や硬さ、広さなど、成長に合わせて変えていけるとよさそうです。夫婦も子どもも、快適な睡眠ができるベッドを選べるとよいですね。

2018.08.04

家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。&mallは、ファッションだけでなく、ベビー用品などまで、約420ショップ・数十万点以上を取り扱う総合通販サイトです。アンバサダーが体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。