出産祝いの平均金額はいくらにした?出産祝いを贈る相手による相場と金額別の品物

出産祝いの平均金額はいくらにした?出産祝いを贈る相手による相場と金額別の品物

出産祝いを贈ろうと考えたとき、いくらくらいが平均なのか気になるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、ママたちが贈った出産祝いの金額のほか、予算にあった出産祝いはどのようなものがあるかについて、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

出産祝いはいくらのものを贈った?

出産祝いを選ぶとき、贈る相手によって予算をいくらと決めたらよいか迷うことがあるかもしれません。実際に、ママたちが出産祝いの予算をどのように考えたのか聞きました。

「職場の同僚に出産祝いを贈るときに平均はいくらなのか周りの人に聞いたら、3000円くらいと言われたので参考にしました」(30代ママ)

「友だちに赤ちゃんが生まれたので、いくらくらいのお祝いを贈ればよいかインターネットで調べたところ5000円くらいが平均とあったので、5000円台で選びました」(20代ママ)

「妹が出産したときに、20000円ほどのお祝いの品物を贈ることにしました。近い親戚への出産祝いの平均は10000円くらいだと言われましたが、妹なのでリクエストにあわせて贈りたいと思いました」(40代ママ)

出産祝いの平均金額は贈る相手によって違ってくるようです。相場より高額なものを贈ると相手に気を使わせてしまうこともあるようなので、いくらのものを贈るとよいか悩んだときは周りの人に相談してもよいかもしれません。

実際に、ママたちが贈った金額別の出産祝いの品物はどのようなものがあるのでしょう。

予算5000円以内の出産祝い

職場の同僚やご近所の方に贈る場合は、3000円から5000円が平均のようです。実際に、予算5000円以内で贈った出産祝いをママたちに聞きました。


スタイのセット

「会社の同僚の出産祝いにスタイのセットを贈りました。私が出産したときにたくさんいただいて助かったので、同じものを贈ろうと思いました。3000円で5枚セットになっているものを購入しました」(30代ママ)

スタイは日に何度も交換することから出産祝いとして喜ばれるようです。ママのなかには、日常使い用や離乳食用など、スタイの素材がいろいろと組みあわさったセットで贈ったという声もありました。


おむつケーキ

画像
iStock.com/MirasWonderland

「ご近所のママに赤ちゃんが生まれたと聞き、出産祝いにおむつケーキを贈りました。大きさによって値段が違うようだったので、予算にあったサイズを選びました」(20代ママ)

出産祝いにおむつケーキを選ぶママがいました。おむつケーキは3000円台から10000円以上のものまで値段もさまざまなようです。

他には、相手がお返しを気にせず、気軽に使ってもらえるよう考えて、おむつケーキの予算をいくらにするか考えたというママの声がありました。

こちらの記事も読まれています

予算5000円から10000円の出産祝い

親しい友だちや親戚の方に贈る場合は、5000円から10000円くらいが平均のようです。この予算内で、どのような出産祝いを贈ったのかママたちに聞いてみました。


木のおもちゃ

「親しい友だちの出産祝いに、木のおもちゃを選ぼうと思いました。長く使えそうな積み木のセットにちょうど5000円くらいであったので選びました」(30代ママ)

5000円程度の予算で木のおもちゃを出産祝いに選ぶこともあるようです。ママのなかには、木のおもちゃはいくらで、どのようなものがあるのかわからなかったので、お店でいろいろと調べてから予算にあわせて選んだという声もありました。


デジタルフォトフレーム

「職場でお世話になった上司に贈る出産祝いとして、デジタルフォトフレームを選びました。金額を調べたら3000円くらいから10000円以上のものまであったので、6000円程のものを贈りました。赤ちゃんの写真をいつも見ることができると喜んでもらえました」(30代ママ)

デジタルフォトフレームは赤ちゃんや家族の写真をスライドショーで楽しめることから、贈った相手に喜ばれる出産祝いのようです。製品によって機能に違いがあるので、説明をよく読んで選んだというママの声もありました。


マザーズバッグ

画像
iStock.com/slearmonth2

「マザーズバッグを従姉妹の出産祝いに贈りました。従姉妹なので手頃な値段で気軽に使えるものを贈ろうと思い、7000円くらいの予算で探しました。ポケットが多く使いやすいタイプが見つかり喜ばれました」(30代ママ)

マザーズバッグは赤ちゃんとのお出かけに便利なので、出産祝いに贈ると喜ばれそうです。ポケットの数や大きさなどによって値段に違いがあるので、予算をいくらにするかを決めてから探すのもよいかもしれません。

予算10000円以上の出産祝い

姉妹などの身近な相手には10000円以上の出産祝いを贈ることもあるようです。ママたちがどのような品物を選んだのか、聞いてみました。


名前入りグッズのセット

「姉が出産したときに記念になるものを贈りたいと思い、赤ちゃんの名前を入れた哺乳瓶とタオルのセットを贈りました。哺乳瓶は記念に飾ってもらい、タオルは保育園に入ってから使ってもらえたのでよかったです」(20代ママ)

出産祝いに赤ちゃんの名前や生年月日の入った記念になる品物を贈るママもいるようです。他には、赤ちゃんの名前を入れたかわいいリュックサックを贈ったら、お散歩に行くときに使ってもらえて嬉しかったというママの声もありました。


ベビー服セット

「妹の赤ちゃんの出産祝いにベビー服のセットを贈りました。普段着は自分で買うと言われたので、お出かけ用の服を2着セットにして贈ったところとても喜ばれました。2着で15000円程でした」(30代ママ)

ベビー服も出産祝いに贈ると喜ばれるアイテムのようです。ママのなかには、普段あまり買わないブランドの服をリクエストしてもらったという声もありました。


ベビーチェア

「妹の出産祝いにベビーチェアを贈りました。私が出産祝いにもらったベビーチェアが成長にあわせて高さを変えることができ、使いやすかったので同じタイプのものを選びました。20000円ほどしましたが、とても喜んでもらえたので贈ってよかったです」(40代ママ)

ベビーチェアは、1歳くらいまで使えるものや、子どもの成長にあわせて高さを変えられるといった長く使えるタイプなど、さまざまな種類があるようです。ママのなかには、新生児期から使えるバウンサーを選んだという声もありました。

相手に喜んでもらえる出産祝いを贈ろう

画像
iStock.com/Satoshi-K

出産祝いの金額の平均や相場は、贈る相手によっても違いがあるようです。出産祝いを贈るときには、いくらのものを贈れば相手に気を使わせずに受け取ってもらえるかなども考えてもよいかもしれません。

予算にあわせて贈る相手に喜んでもらえる出産祝いを選べるとよいですね。

2018.07.25

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
一面の銀世界での非日常体験 星野リゾート リゾナーレトマム×チャレンジ力

非日常の中で、子どもがさまざまな力を育むきっかけになる「旅」。今回は「星野リゾート リゾナーレトマム」親子旅のレポートです。「旅育」をテーマに専門家に話を伺い、想像力を育んだ旅についてお伝えします。