便座掃除を簡単にしたい。トイレの時短掃除方法や裏ワザについて

便座掃除を簡単にしたい。トイレの時短掃除方法や裏ワザについて

毎日使うトイレの便座を簡単できれいに保つための掃除方法はあるのでしょうか。今回はトイレの便座の時短掃除のコツや便利グッズ、裏ワザなどをご紹介します。

便座を楽に掃除したい

トイレの便座は、尿が飛び散ったり埃をかぶりやすかったりと、トイレの中でも汚れやすい場所ではないでしょうか。子どもがいるからこそ清潔に保ち、時間をかけずに楽に掃除したいと思うママもいるかもしれません。

便座の簡単掃除方法やコツ

トイレの便座を簡単に掃除する方法や、コツをご紹介します。


ピンポイントで掃除

便座の全てを一度に掃除しようと思うと手間がかかるかもしれません。汚れやすい場所のみ掃除をしたり、掃除をする範囲を決めたりすることで気軽に掃除できるのではないでしょうか。


便座の表面だけ掃除

画像
iStock.com/Grigorev_Vladimir

簡単に素早く掃除を済ませたい場合、便座やふたの表面のみを拭き掃除するとよいかもしれません。こまめに掃除を行っていれば汚れもたまらないため、日々の掃除も楽になるのではないでしょうか。便座用の拭き掃除シートを使うと手軽かもしれませんね。


便座の裏側を掃除

便座の裏側は便器にふれるため、汚れやすい場所と言えるかもしれません。長期間放置しておくと汚れが落ちにくくなることもあるようなので、こまめに掃除するとよいようです。こちらもトイレ用の拭き掃除シートを使うと汚れが落ちやすいようです。


温水洗浄便座のノズルを掃除する

温水洗浄便座は水を噴射するため、水垢やカビなどがたまることがあるようです。自動洗浄機能のある温水洗浄便座の場合は、汚れや水垢、カビが発生する前にこまめに洗浄機能を使うとよいのではないでしょうか。すでに汚れがたまっている場合は、ノズルを引っ張り出して拭き掃除をするとよいかもしれません。

ただし、無理にノズルを引っ張り出すのはやめましょう。故障を防ぐためにも掃除をする前には取扱説明書を読んで、正しい方法で掃除をするようにしたいですね。

こちらの記事も読まれています

便座の掃除便利グッズ

便座を掃除するときに、あると便利なグッズをご紹介します。


拭き掃除用シート

トイレの拭き掃除用シートを用いると、便座の掃除がより手軽になりそうです。雑巾とは違いそのままトイレに流せるものもあるため、雑巾より衛生的かもしれませんね。洗剤をつけなくても汚れが落ちやすくするための成分が含まれているものもあり、便座以外にもトイレの床や壁など、さまざまな場所が掃除できるのもメリットのひとつのようです。


拭き掃除用スプレー

画像
LumineImages/Shutterstock.com

トイレットペーパーに吹きつけて掃除をするスプレーもあるようです。狭い範囲を掃除したいときや、気になる部分をサッとひと拭きしたいときに役立つかもしれません。


使い捨て手袋

便座の掃除をするときに素手で掃除するには抵抗があるという方は、使い捨て手袋を用いるとトイレ掃除がより手軽になるのではないでしょうか。ゴム手袋もありますが、使用後は洗って保管しなくてはならないという手間があるようです。使い捨て手袋はその都度捨てられるので、衛生面でも安心できるかもしれませんね。


割り箸

便座の細かい部分を掃除するときに、割り箸があると掃除がしやすくなるというママの声もありました。割り箸にトイレットペーパーや、拭き掃除用シートを巻きつけるとよいようです。使い捨てができるというメリットもあるようです。

便座掃除の裏ワザの体験談

便座掃除の裏ワザを実行しているママたちの体験談をご紹介します。


クエン酸で嫌な臭いを撃退

「子どもやパパが立っておしっこをするので、便座の裏に汚れがつきやすく、臭うこともよくありました。そこで、クエン酸を薄めて雑巾やシートに含ませて拭くと臭いがとれるという裏ワザを試してみると効果がありました。便座だけでなく、床掃除にもこの裏ワザを使っています」(30代/6歳と3歳の男の子ママ)


トイレットペーパーに吹きかける洗剤を活用

「我が家は全員でトイレの掃除をするようにしています。トイレットペーパーに吹きかけるタイプの洗剤を使うと手軽に掃除できるので、子どもやパパでも簡単に掃除できています。汚したらすぐに拭くよう家族で約束しました。こまめに拭くと汚れがたまらないので、きれいな便座を保てていると思います」(30代/5歳の男の子ママ)

便座を楽に掃除していつでもきれいな状態に

画像
iStock.com/globalmoments

便座の掃除は面倒に感じるかもしれませんが、簡単な方法でこまめに行えばきれいな状態が保てるかもしれません。便利グッズを上手に利用して、いつでもきれいなトイレを保てるとよいですね。

2018.05.02

家事カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
一面の銀世界での非日常体験 星野リゾート リゾナーレトマム×チャレンジ力

非日常の中で、子どもがさまざまな力を育むきっかけになる「旅」。今回は「星野リゾート リゾナーレトマム」親子旅のレポートです。「旅育」をテーマに専門家に話を伺い、想像力を育んだ旅についてお伝えします。