お風呂の排水溝を掃除する方法や排水口をきれいに保つコツとは

お風呂の排水溝を掃除する方法や排水口をきれいに保つコツとは

お風呂は毎日利用する場所であるため、排水溝に汚れが溜まりやすい場所かもしれません。今回は、お風呂の排水溝掃除の方法と排水口をきれいに保つコツなどを紹介します。

風呂の排水溝の掃除方法の手順

風呂の排水溝は、髪が詰まっていたり、ヌメリがあったりと汚れが蓄積しやすい場所でしょう。そのため、掃除方法に悩んでいる人もいるのではないでしょうか。排水溝の掃除手順を確認していきましょう。


髪の毛やゴミを取り除く

まずは、排水口のカバーなど、取り外し可能なパーツを全て取り外しておきます。そして、表面についている髪の毛やゴミを、スポンジや掃除用ブラシなどを使って、丁寧に取り除いていきましょう。

髪の毛が排水口に残ったまま放置していると、そこにシャンプーやせっけんなどの汚れが付着し、においを発生させてしまうこともあるようです。


取り外した部品や排水溝の中をこすり洗いする

取り外したパーツや排水口の中を、洗剤を使ってこすり洗いしていきます。排水口をカバーしているすのこや、髪の毛などをキャッチするゴミ受け網の網目の隙間なども、ヌメリや汚れが付着しやすい場所なので、見落とさないように気をつけましょう。


洗い流す

最後に、洗剤などが残らないようぬるま湯でしっかり洗い流していきましょう。あとは、取り外したパーツを元に戻して完了です。

風呂の排水溝の掃除道具

掃除用ブラシ

画像
© chihana - Fotolia

洗剤でこすり洗いするために、ブラシがあると便利かもしれません。台所で使い古したスポンジなどを掃除用に使用するのもよいでしょう。

また、排水溝の中やすのこの網目などは、歯ブラシを使うと細かい部分まで届くので掃除しやすくなるかもしれません。


洗剤

洗剤は、風呂用クリーナーを使うのもよいですが、重曹とクエン酸を使う方法もあるようです。重曹は、皮脂などの脂肪酸を分解する性質を持っているとされており、クエン酸はせっけんカスや白く残ってしまった水汚れなどによいようです。

そのため、この2つを合わせて使用するとよいようです。重曹やクエン酸が手軽に手に入るようなので試してみてもよいかもしれません。


アルミホイル

金属は、汚れを分解する成分を持っているようです。この作用を利用して、ヌメリや汚れを落とすため、アルミホイルを掃除道具として使う人もいるようです。

使用方法は、割りばしなどに巻き付けてブラシ代わりに使う方法や、ヌメリ防止のために丸めて排水口の受け皿に置いておく方法などさまざまなようです。

こちらの記事も読まれています

風呂の排水溝の掃除のコツ

掃除の仕方はちょっとしたコツを見つけるだけで、掃除しやすくなるかもれません。ここではそんな知っておくと便利な掃除のコツをご紹介します。


毎日髪の毛やゴミを除去しておく

汚れやヌメリが蓄積してからの排水溝掃除は、手間や時間がかかるでしょう。そのため、普段から簡単に掃除をしておくことが大切かもしれません。

排水溝のヌメリや詰まりの原因となる髪の毛は、市販のゴミや髪の毛をキャッチするシートなど貼り付けておくのもよいでしょう。毎日家族みんなが使用したあと、そのシートに溜まった髪を捨てるだけで済むので手間もかかりません。これを習慣化することで、定期的な掃除も楽になるかもしれませんね。


使用後には毎日換気する

画像
© masaandsaya - Fotolia

排水溝のにおいやヌメリを防ぐために、風呂場の風通しをよくしておくことも大切なようです。湿度が高くなってしまうと、カビや雑菌も繁殖しやすくなるようです。

掃除の負担を軽減させるためにも、使用後は窓を開けたり換気扇を使用したりして、空気を入れ替えるようにしましょう。

【体験談】お風呂の排水口の掃除方法

お風呂の排水溝掃除における、ママたちの体験談をご紹介します。


排水溝が詰まったことで大掃除

「浴槽は毎日洗っていますが、開けてみないと汚れが見えない排水溝は掃除を怠っていました。そうしたら先日詰まってしまったので、排水口カバーを開けてみると、そこには大量の髪の毛が。

ヌメリもすごくて、排水口に張り付いてしまっていたので髪の毛を取るだけでも一苦労でした。髪の毛を除去しても詰まりはなおらず、パイプ内に流し込む専用の洗剤を急いで買いにいくことに。そこから定期的に掃除をするように気をつけています」


月に1,2回掃除をしていても毎回苦戦

「月に1、2回ほどは、排水口のカバーを開けて掃除するように心がけているのですが、それでもヌメリや汚れは結構ひどく、毎回苦戦していました。

そこで友人から聞いた、重曹を振りかけて20分ほど放置するという方法を試してみたら、お湯を流すだけできれいになりました。最近では、週末のお風呂の最後に重曹を使う方法を行うようにしているので、月1、2回の掃除もだいぶ楽になりました」

掃除のコツを掴んで定期的に掃除しよう

画像
polkadot_photo/Shutterstock.com

風呂の排水溝は開けてみないと汚れが見えないことから、掃除を怠りがちになる場合があるようです。そのまま放置しておくと雑菌が繁殖したり、悪臭が発生したりすることもあるかもしれません。

風呂は毎日使う場所なので、気持ちのよいきれいな状態を保ちたいものですよね。自分に合った方法やコツを見つけて、定期的に排水口掃除をすることを心がけてみてくださいね。

2018.07.26

家事カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。