網戸を簡単に掃除する方法は?楽に掃除できるコツや裏ワザ

網戸を簡単に掃除する方法は?楽に掃除できるコツや裏ワザ

背も高く面積も広い網戸は、ママひとりで掃除するのは大変なのではないでしょうか。そこで今回は、網の目詰まりも楽に掃除できる裏ワザやコツをご紹介します。

網戸を楽に掃除したい

窓と違い、汚れていても気づきにくい網戸。外気に触れる網戸は、放っておくと網の色が変わっていたり、目詰まりをおこしたりして、掃除に一層手間がかかってしまう場合もあるようです。ちょっとした隙間時間にできる簡単な裏ワザやコツを知って、網戸を簡単にきれいに保ちたいですよね。

網戸の簡単掃除方法やコツ

網戸掃除を簡単にするには、日頃から汚れを蓄積させないことがコツではないでしょうか。網戸を外さずに、簡単にできる掃除方法をご紹介します。


週に1回、ホコリを払う習慣を

外気中には、ホコリや花粉などが浮遊していることもあり、網戸は日々、汚れの原因となるものに接しています。網戸掃除に用意しておきたいのが、やわらかいブラシ。週に1回程度、やからかいブラシでサッと全体を払うだけでも、網戸に付着した汚れは蓄積しにくくなります。

ブラシは、静電気でホコリを吸着するタイプのものを使うと、より簡単に掃除ができるでしょう。片手でサッとかけられるハンディタイプのブラシがあれば、わざわざ網戸を外さなくても隙間時間に手軽に掃除がしやすくなります。


ホコリを濡らしすぎない

網戸のほこり
Pairat_j/Shutterstock.com

汚れが蓄積して網戸が黒っぽくなってくると、濡れた雑巾で拭いているという人もいるのではないでしょうか。軽い汚れなら濡れ拭きは効果的ですが、網が目詰まりを起こしているような場合、網に詰まったホコリを濡らしてしまうのは逆効果になってしまうかもしれません。

ホコリは水分を含んだ状態よりも、乾燥している状態の方が除去しやすい傾向にあります。網戸の内側から新聞紙を貼り、外側から掃除機をかけると、網に詰まったホコリも簡単に取れやすいでしょう。掃除機をかけた後に濡れ拭きで仕上げをするのも、より網戸掃除の完成度を上げるコツとなります。つい濡れ拭きで済ましてしまいがちな網戸掃除も、掃除機をかけるだけで汚れの落ち具合が変わるかもしれません。

こちらの記事も読まれています

網戸の掃除便利グッズ

わざわざ掃除道具を新調しなくても、家にあるものを使って網戸を簡単に掃除できます。


靴下やストッキング

ストッキング
iStock.com/bbostjan

破れたり履かなくなったりした靴下やストッキングは、網戸掃除に再利用できる便利な素材です。

掃除機をかけるときと同様に、まずは内側から新聞紙を貼って、ゴミが部屋の中に入らないようにしましょう。不要になったストッキングのつま先に丸めた靴下を押し込み、外側から網戸をこすっていきます。外側の掃除が終わったら内側からもこすり、仕上げに掃除機を使って網戸の周辺に落ちたゴミを掃除すれば完了です。

わざわざ掃除のために買い物をしなくても、家にある不要なものを再利用して掃除ができれば、掃除に対するハードルも低く感じられるのではないでしょうか。


フローリングワイパー

手が届きにくい高い場所の掃除には、フローリングワイパーを重宝します。普段、フローリングを掃除するときと同じ要領でワイパーにシートを装着し、ワイパーで網戸を拭いていきましょう。

柄が長すぎると、ワイパーを支えるのに力加減が難しくなりがちなので、網戸の掃除をするときはワイパーの柄を短めにしておくのもよいでしょう。拭き終わったシートはそのまま捨てられ、雑巾のように掃除の後に手洗いするものも発生しません。フローリング掃除をする際には、網戸の掃除もいっしょにすることを習慣化させれば、網戸の掃除もより簡単に感じられるでしょう。

【体験談】網戸掃除を簡単にする裏ワザは

忙しいママたちは、普段どのように網戸の掃除をしているのでしょうか。子育て中のママたちに、網戸の掃除の裏ワザを聞いてみました。


洗剤を使わずに掃除する裏ワザ

スポンジ
© nutria3000 – Fotolia

「私がベランダで洗濯を干しているのを、部屋の中から網戸越しに見ていた息子。網戸に触れた息子の手が真っ黒になっていて、網戸が汚れているのに気が付きました。

子どもが触れる場所なので洗剤をあまり使いたくないと感じ、家にあったメラミンスポンジで掃除をしてみました。水を含ませた後、いつもより固めに絞って、網戸の端から拭いていき、仕上げに雑巾がけ。洗剤を使わなくても汚れがきれいに落ち、息子の手も汚れなくなりました」(2歳男の子のママ)


網戸のレール部分に使える裏ワザ

「網戸は日頃からブラシでサッと拭いてはいましたが、レール部分はすっかり忘れていました。気づけばゴミがたまっていて、網戸の開け閉めも力がいるほどに。そこで、テレビで見たお掃除棒を、自宅にある材料で作って使ってみました。

割りばしにキッチンペーパーを巻いて、ゴムで結ぶだけ。汚れがこびりついていたところは霧吹きで濡らしてから、お掃除棒で乾拭きすると、レールの幅と棒の幅がちょうどよく、手を汚さずに掃除ができました。

この拭き掃除だけで網戸の開け閉めも楽になり、レールの掃除の大切さを痛感。今では時間があるときに掃除棒を作り置きし、こまめに掃除するようにしています」(30代/女性/パート)

身近にある道具で網戸掃除も簡単

遊ぶ親子
iStock.com/itakayuki

網戸を掃除するには、わざわざ網戸を外さなくても、身近にある道具を使えば簡単に掃除できるようです。網戸掃除を簡単にするコツやすぐできる裏ワザを知って、網戸をきれいに保ちたいものですね。

2018.04.19

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。