子どもの友達をマイホームに招待。ママたちが気をつけたいことは

子どもの友達をマイホームに招待。ママたちが気をつけたいことは

マイホームに子どもの友達を招こうと考えるママもいるかもしれません。玄関やトイレを使用する際に気をつけて欲しいことや、子どものたまり場はリビングだけにして欲しいなど、ママによって考えることはさまざまでしょう。今回は子どもの友達を家に招く際の注意点などについて考えていきましょう。

家に子どもの友達を招待

マイホームを購入したり、新築のマンションへ引っ越した場合など「せっかく家が広くなったから、子どもの友達を家に呼ぼうかな」と考えるママは多いようです。とはいえ、子どもの友達の年齢が幼い場合など、遊んでいる最中に家の中のものを壊したり汚したりする可能性も考えられるでしょう。せっかくマイホームに招待するのであれば、招く側も招かれる側も楽しい時間を過ごしたいですよね。

マイホームで子どもの友達を遊ばせる場合や、マイホームに子連れでママ友を招待する際など、招く側のママは事前にどのような点に注意すればよいのでしょうか?

マイホームに呼ぶときの注意点

リビング
©kazoka303030 - Fotolia

マイホームに子どもの友達を招待する際、家の中で気をつけて欲しいポイントはママによってさまざまでしょう。戸建てかマンションかなどによって事情は異なってくるかもしれませんが、今回は実際にママたちの話を参考にしながら、マイホームに子どもの友達を招待する際の注意点について考えていきましょう。


たまり場はリビングのみにする

「子どもだけの場合でも、ママ友がいっしょの場合でも、親の目が届かない場所で遊ばせたくないので、子どもたちのたまり場はリビングに限定しています」(1児のママ)

「昨年マンションを購入しましたが、子どもの友達が何人かで遊びに来ると帰ったあとの掃除が大変なので、遊んでいい場所はリビングだけと子どもたちに言い聞かせてます」(2児のママ)

子どもの友達をマイホームに招待した際、子どもたちのたまり場はリビングに限定しているというママは多いようです。リビングは家の中で1番広いスペースなので、子どもたちものびのびと遊びやすく、親の目が行き届きやすいので子どもたちのイタズラを防ぐことにもつながるようです。


ダメなことは事前に伝えておく

「キッチンは包丁などがあって危ないですし、夫婦の寝室にまで入ってきて欲しくないなあと思うので、子どもにも子どもの友達にも入ってはいけない部屋について事前に言い聞かせています」(2児のママ)

「うちはマンションの上の階なので、もしものことを考えてベランダには絶対出てはダメだと遊び始める前に子どもたちに伝えています」(1児のママ)

子どもたちが遊んでいる最中に危険がないよう、入ってはいけないものや触ってはいけないものなどは事前に伝えておいた方がよさそうです。また、ママ自身が大切にしていたり汚して欲しくないものは子どもたちの手の届かない場所に閉まっておくなど、せっかくのマイホームで破損などが起きないようにするために、ママの事前準備も大切だという声もありました。


ときには叱ることも大切

「以前子どもの友達をマイホームに招待した際、子どもたちのテンションが上がりすぎて玄関で靴を脱がずに家に入ろうとしたことが。さすがに叱って注意しました」(2児のママ)

「子ども同士で楽しそうに遊んでいたので安心していたら、トイレでイタズラをしてトイレットペーパーが何ロールも水浸しに。よその子を叱るのに少し抵抗はありましたが、ダメなことはダメだときちんと叱りました」(2児のママ)

せっかくのマイホーム、キレイに使って欲しいのはどのママも共通の思いかもしれません。ママ友抜きで子どもの友達が遊びに来た場合など、子どものイタズラを叱ってあげられるのがママしかいない場合もあるでしょう。『子どもの友達を叱るのは気が引ける』というママもいるかもしれませんが、やってよいことと悪いことをきちんと理解してもらうためにも、ときには子どもたちを叱る勇気も必要なのかもしれません。

こちらの記事も読まれています

自分の子どもに気をつけさせたいこと

たまり場はリビングで
©maroke - Fotolia

これまでマイホームに子ども友達を呼ぶ際の注意点について触れてきましたが、今度は逆に『自分の子どもが友達の家に遊びに行く際、子どもに注意して欲しいことはあるか?』という質問をママたちに投げかけてみました。ママたちから集まった回答を見ていきましょう。

「友達の家に上がるときはおじゃまします、おやつを出してもらったらいただきますなど、基本的な挨拶はマナーだと思うので、子どもにも気をつけさせたいです」(1児のママ)

「友達の家でお菓子を食べる際は、食べこぼしなどを防ぐためにも必ずテーブルの上で食べるようにするなど、食事マナーにも気を遣える子になって欲しいかなと思います」(1児のママ)

「玄関先で脱いだ靴は揃えてから上がる、マンションだったらエレベーターでは降りる人優先、友達の家のものは絶対壊さないなど、ある程度年齢が大きくなってからでないと理解できない点はあるかもしれませんが、早いうちから子どもにいろいろ言い聞かせています」(2児のママ)

子どもが友達の家に遊びに行く際、ママたちが子どもに気をつけさせたいことはさまざまな意見が出てきました。大人同士でも子ども同士でも、相手の家へお邪魔する際は基本的なマナーを守って過ごすことが大切だと考えるママが多いようですね。

マナーを守って気持ちよく過ごそう

マイホーム
©maroke - Fotolia

戸建てやマンションを購入し、子どもの友達をマイホームに招待する際「楽しく遊んで欲しい」という思いと同様に、玄関やトイレを使用する際に気をつけて欲しいことがあったり、たまり場はリビングだけにして欲しいなど「マナーをきちんと守って遊んで欲しい」と考えるママは多いようです。

あらかじめ注意点を子どもたちに言い聞かせておいたり、家の片付け徹底しておいたりなど、子どもの友達をマイホームに呼ぶ際はママの事前配慮も大切なのかもしれません。子どもたちがマナーを守りながら、楽しくマイホームで遊んでくれるとよいですね。

2018.04.04

おうち遊びカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。