子どもの外食のマナーとは。ファミレス、レストラン、カフェなどの飲食店マナー

子どもの外食のマナーとは。ファミレス、レストラン、カフェなどの飲食店マナー

カフェやファミレス、レストランへ子どもを連れて行ったとき、どのようなマナーに気をつければよいのでしょうか。子どもが騒いでしまってゆっくりできなかった経験があるママもいるかもしれません。飲食店でママも子どもも、周りの人たちも気持ちよく過ごせるよう、外食へ行った際に気をつけたいことを考えてみました。

外食はマナーを身につける機会

外食は子どもにマナーを覚えさせるよい機会の1つといえるかもしれません。家とは違って、周りのことを考えながら行動しなければならないので、親子にとってたくさんの学びがあるでしょう。

幼稚園、保育園のような年齢の近い子どもばかりの環境ではなく、大人がいる環境に慣れることも子どもにとってはよい機会になるのではないでしょうか。

子どもに気をつけさせたい外食マナー

子どもに気をつけさせたい外食時のマナーにはどんなものがあるのでしょうか。


大声を出さない、走らない

お店の中で大きな声を出さない、走らないなど、店内の他のお客さんに迷惑をかけないような配慮が必要になるでしょう。親が声掛けをしたり、きちんとお話をして言い聞かせることも大切です。叱るだけではなく、理解させるように努めることが必要かもしれません。


お店に迷惑をかけない

お店のものは人のもの、と覚えさせる必要がありそうです。お店のものを壊さない、汚さないなど、自分のものではなく、汚してしまうと迷惑をかけてしまうということもきちんと教えた方がよいかもしれません。子どもが手持ちぶさたにならないような工夫も必要でしょう。


きれいに食べる

手で食べたり、こぼさずきれいに食べることも外食で身につけておきたいマナーの1つかもしれません。またテーブルに置いてある調味料やはしなど、他の人が使うことを考えて汚さないようにということも身につけてほしいですね。

こちらの記事も読まれています

親が気をつけたい外食マナー

親が気をつけたい外食時のマナーにはどんなものがあるのでしょうか。


時間帯を選ぶ

一番混雑している時間は待ち時間も長くなってしまう上に、他のお客さんも店内にたくさんいるので心配なママも多いのではないでしょうか。開店直後やピーク時間を過ぎてから行くというように比較的空きそうな時間帯を選ぶという工夫をしているママもいるようです。

また事前に行くお店が決まっていて、且つ予約ができるお店であれば、待ち時間が長くならないように予約の電話を一本入れておくのもよいでしょう。


暇つぶしグッズの持参

絵本
Anutr Yossundara/shutterstock.com

土日や休日などはレストランも混雑する可能性が高いので、すぐに店内に入れないこともあるでしょう。

待っている間に子どもが退屈になってしまって、機嫌が悪くなったり、騒いだりする場合もあるでしょう。普段遊びに使っているおもちゃや本、またタブレットなどで遊ばせたりお話をしたりして、時間つぶしするとよいかもしれません。


子どもが汚してしまったら片づける

子どもがジュースをこぼしてしまったときなどに、お店の中だからとそのまま放置せず、できる限りのことは責任を持って掃除しましょう。店員さんがあとはやりますと言ってくれる場合もあると思いますが、子どものお手本としてできる限り片づけできるとよいですね。


子どもから目を離さない、叱りすぎない

親同士で話に夢中になっている間に子どもが好き勝手してしまっていたり、気づきながらも子どもだから仕方ないと放置していると他のお客さんに不快な思いをさせてしまうかもしれません。

反対に、いけないことをしたからといって過度に叱りすぎるのは子どもが不安になる上に、その親の叱り方に不快感を覚える人もいるようなので、周囲への配慮も必要かもしれません。

外食でのシチュエーション別マナー

外食で気をつけたいマナーをシチュエーション別にまとめてみました。


ファミレス、フードコート

ファミレスやフードコートでは外食をする子連れ家族が多く見受けられますが、それでも周りのお客さんが全て子連れというわけではないので、騒いだり走ったりしないという最低限のマナーには気をつける必要がありそうです。

子どもと外食を考えている人にとっては始めやすい場所かもしれません。


ビュッフェ

料理を注文したあとの待ち時間もなく、食べたい物や量も自由に決めることができるので、子連れの家族には人気の場所のようです。

しかし自由が利くぶん周囲への配慮が必要な場でもあるので、料理を取るときにトングを元の場所に戻す、並んでいる列を守る、など子どもに注意させるべきことがあるようです。


カフェ

価格帯が少し高く設定されているカフェには、静かに過ごしたい人や、仕事で打ち合わせをしに来ている人も多いようなので、カジュアルなカフェを選んだ方がゆっくり過ごせるかもしれません。

子どもがぐずってしまったときは周りのことを考えてお店から出ることで自分も子どももストレスを感じないようにしている、というママの声もありました。

マナーに気をつけて、子どもと外食を楽しもう

子ども 外食
iStock.com/yuhirao

外食をするときは子どももママも気をつけるマナーがあり、迷惑をかけしまった場合には少し大変な思いをすることもあるかもしれません。しかし、少し配慮や工夫をしていれば、お互い気持ちよく過ごすことができますし、子どもにとっても学ぶことが多くよい機会になるでしょう。

レストラン、ファミレスやカフェなどの飲食店ではマナーに気を配りながら、気持ちよく過ごしたいですね。

2018.02.01

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。