節分の幼稚園のお弁当。かわいい恵方巻きや海苔巻きなどのアレンジ法

節分の幼稚園のお弁当。かわいい恵方巻きや海苔巻きなどのアレンジ法

節分の日の幼稚園のお弁当はかわいい海苔巻きや恵方巻を用意してみませんか?おにぎりやパンに一手間加えるだけ、節分の色を意識するだけで素敵な幼稚園のお弁当ができるかもしれません。作りたいけれど時間がない、忙しいママも簡単にできる節分の日のお弁当作りを紹介します。

節分といえば?

節分の日に「鬼は外、福は内」と声をかけて豆をまいた経験のあるママも多いかと思います。節分といえば、トラ柄のパンツをはいて金棒を持っている鬼や、優しく微笑むお福さんがイメージしやすいのではないでしょうか。鬼やお福さんを意識すると、節分らしい幼稚園のお弁当作りを手助けしてくれるかと思います。

恵方巻とお豆
Katsuhiro/Shutterstock.com

節分の色を幼稚園のお弁当に

幼稚園のお弁当につかう食材の色を意識すると、節分にぴったりのお弁当が作りやすいかもしれません。鬼、トラ柄のパンツ、お福さんの色について考えました。


鬼の色=赤、青、黄

鬼と言えば、赤鬼や青鬼を連想しますよね。赤鬼を表す赤い食材は、ケチャップライス・カニカマ・赤いウインナーなどが食材として手に入りやすく、扱いやすいかと思います。

青鬼を表す食材は、海苔のふりかけなどを利用して緑色で表現してもよいかもしれません。

鬼の頭には雲のように広がった髪の毛、とがったつのがついています。つのは黄色で表現される場合が多いようです。三角の形に加工しやすい、チーズやたくわんなどが使いやすいかと思います。


トラ柄パンツの色=黄色、黒

鬼はトラ柄のパンツをはいて表現される場合が多いです。黄色は薄焼き卵やチーズ、黒は焼き海苔が活躍しそうです。薄焼き卵の上に細く切った黒い焼き海苔を添えるだけでも、鬼のパンツをイメージしやすいかもしれません。


お福さん=白、黒、赤、桃色

優しい表情のお福さんは、白いご飯で表現できます。真っ黒な髪の毛は焼き海苔、小さく赤いおちょぼ口はケチャップ、カニカマが使いやすいかと思います。ほっぺは薄い桃色で表すと可愛らしく仕上がります。薄切りのハムなどがよいでしょう。

こちらの記事も読まれています

おにぎりを使って節分アレンジ

おにぎりに一手間加えるだけで、節分の日にぴったりなかわいい幼稚園のお弁当ができるようです。


鬼のおにぎり

節分の鬼のお弁当
usako/Shutterstock.com

節分の代表ともいえる、鬼のおにぎりの作り方を紹介します。

1、白米を丸い形に握る
2、焼き海苔を切って、目と口をつける
3、髪の毛としておかかをつけて、三角にきったたくわんを乗せれば完成

簡単な手順でかわいい鬼のおにぎりができあがります。白米をケチャップライス、つのをチーズにかえてみたり、焼き海苔でいろいろな表情を作ってみたりと、アレンジをしても楽しいですね。


お福さんのおにぎり

福が舞い込むよう、お福さんを幼稚園のお弁当に添えるのはいかがでしょう。お福さんのおにぎりの作り方を紹介します。

1、白米を丸い形に握る
2、焼き海苔を切って、髪の毛と目をつける
3、ハムを唇の形に切って添えれば完成

お福さんの口は小さなおちょぼ口で表現される場合が多いようです。唇を作るときは小さめに切ると、よりお福さんらしく仕上がるかと思います。目の形や添え方を工夫して、優しい表情になるとよいですね。


節分らしいおかず

鬼やお福さんを作ったら、その周りを飾るように節分らしいおかずを添えてみてもよいでしょう。

例えば鬼は金棒を持っていますよね。ウインナーに短く切った揚げパスタを数本さしたら金棒が完成します。優しいお福さんにはお花の飾りはいかがでしょう。ゆでた人参や魚肉ソーセージをお花の型抜きで抜くだけで簡単に仕上がります。

一手間加えるだけで節分らしさがぐっと上がりそうですね。

海苔巻き・恵方巻きをアレンジ

海苔巻きや恵方巻きは、小さい子どもでも食べやすいおかずかと思います。食材を並べて巻くだけではなく、海苔巻きを切ったときにかわいい模様になるよう、ちょっとした工夫はいかがでしょう。


具材は一つ!ハートの海苔巻き

いろいろな具材を使って素敵な模様の海苔巻きを作ることもできますが、忙しくなりがちな朝に用意をするのは難しいですよね。

そんなときにはハート型の海苔巻きはいかがでしょう。ハート模様を作るには、魚肉ソーセージや卵焼きが形を作りやすくおすすめです。具材一つで簡単にハートができますよ。

魚肉ソーセージの場合、包装からだしたら包丁でハートの形にととのえます。それをご飯と焼き海苔で包めば完成です。ハート型の型抜きでも代用できます。ピンクのハート海苔巻きの完成です。


卵焼きの場合も同様、包丁でハートの形を作ります。卵焼きを作るとき、卵を返す幅が狭い方が海苔で巻きやすいようです。

卵焼きを一口大に切ったら、さらに斜めに切りましょう。切った片方をくるっと回せばハートのできあがり。このままでは断面がずれて焼き海苔で巻きづらいので、切ったあとにラップで固定、レンジで数秒あたためるとハートの形に固まりやすいようです。

隙間をあけないようご飯の上にのせ、海苔とご飯で包めば黄色のハート海苔巻きが完成します。

たまご焼き

パンを使って恵方巻き風に

恵方巻きはご飯で作るイメージがありますが、パンでも代用できるようです。ご飯よりもパンが好きなお子さんにいかがでしょうか。

使用するパンはサンドウィッチ用が柔らかく使いやすいかと思います。食パンを使う場合は耳の部分を切り落とすと巻きやすいです。パンの上に好きな具材をのせたらパンごと焼き海苔で包みます。包むときはラップを使うとやりやすいでしょう。包んだらすぐに切ったりせず、ラップをかけたまましばらく寝かせておくと海苔が馴染んでくるようです。

チーズなどを入れての洋風恵方巻き、レタスやカニカマを入れてサラダ巻きにしてもよさそうですね。子どもの好みに合わせていろいろな恵方巻きを作るのも楽しそうですね。

お弁当を作るときは、ラップやビニール手袋、ピックを使いごはんやおかずに直接触れないよう作業するよいでしょう。衛生面の心配が少ないのはもちろんですが、ご飯などが手につくこともないのでスムーズに作業できるかと思います。

節分には特別なお弁当を

ぴよちゃんのお弁当
usako/Shutterstock.com

節分の日は幼稚園で行事を楽しむだけじゃなく、おにぎりやパンで節分らしくかわいいお弁当を用意してみるのもよいですね。。海苔巻きや恵方巻きなどで、子どもに季節感を味わってもらえたら嬉しいですよね。簡単にできる節分風な幼稚園のお弁当を作ってみてはいかがでしょうか。

2017.11.26

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。