子どもの発達の悩みに合わせて専門家が支援するオンライン教室が期間限定で登場

子どもの発達の悩みに合わせて専門家が支援するオンライン教室が期間限定で登場

オプトメトリー・ドクター、特別支援教育士、作業療法士など、通常は対応してもらうことが難しい、質の高い専門家チームが悩みを多角的に支援

「レデックス」が、子どもの発達の悩みに合った専門家が支援する発達オンライン教室「スマイルケア+(プラス)」を、3月末まで期間限定で提供中。

今回は利用者の声を聞きながら必要な体制や適正なサービス価格を設定するための実証トライアルとなり、この結果を受け今後本格的なサービス提供を目指す。

文部科学省の調査で、子どもの10人に1人は発達障害の可能性があると言われている昨今。「スマイルケア+(プラス)」発案者の子どもも発達障害の診断を受けており、誰にも心の内を打ち明けられず、同じように困っている保護者の悩みを解決したいとの想いでサービスの開発に着手した。

「スマイルケア+(プラス)」は、発達に困りのある子を持つ保護者をサポートするべく、それぞれの家庭の悩みに合わせた専門家チームが、「発達オンライン教室」「専門家にいつでもチャット相談」「オーダーメイドの発達支援プログラム」「子どもの得意・苦手チェック」の4種類の解決方法を提供。

スマイルケア+(プラス)「発達オンライン教室」1回45分につき7,500円、「チャット相談」※3月末までの利用5,000円~(専門家により異なる)、「発達支援プログラム」※3月末までの利用5,000円、「子どもの得意・苦手チェック」初回無料・2回目から1回1,000円(すべて税別)
スマイルケア+(プラス)「発達オンライン教室」1回45分につき7,500円、「チャット相談」※3月末までの利用5,000円~(専門家により異なる)、「発達支援プログラム」※3月末までの利用5,000円、「子どもの得意・苦手チェック」初回無料・2回目から1回1,000円(すべて税別)

「発達オンライン教室」は、「悩みに合った専門家に直接指導してほしい」「全国どこにいても、診断の有無も関係なく、気軽に指導を受けたい」の声に応え、オプトメトリー・ドクター、特別支援教育士、作業療法士など、通常は対応してもらうことが難しい質の高い専門家チームと、そのスーパーバイザーとして監修の小児神経科専門医と医歯薬学系大学院教授が協力。

発達障害の診断を受けた子どもだけでなく、子どもの発達のことが気になる保護者の悩みについても多角的に支援する。

教室のテーマはさまざま。「検眼士が伝える読み書き、運動が楽しくなる視覚支援」「教育と心理のスペシャリストである特別支援教育士が伝える子どもへのイライラを減らす子育て方法」など、幅広いテーマと多くの日程の中から、悩みに合った教室を選ぶことができる。

支援は主に、オンライン会議システム「Zoom」アプリを使用し、事前に子どもの状況や環境をヒアリング。指導内容や悩みの解決方法を事前に検討して、それに合った教室が開催される。

「専門家にいつでもチャット相談」では、「子どもの悩みを聞いてくれるところはあるけど、保護者の悩みについて相談できる場所が少ない。」「専門家に気軽に聞ける環境がない」の声に対応。LINEで気軽に何回でも相談ができ、3日以内には必ず専門家が返信するので、日常の困りごとをリアルタイムで相談できる。

直接話がしたい場合には、Web面談も可能。悩みに合わせた専門家チームの親身の応対がお子様の成長はもちろん、保護者様のストレス軽減にもつながり、子育てを楽しくするサポートを行う。

「オーダーメイドの発達支援プログラム」では、「家庭内でどのように支援をしたらいいかわからない」「自分の家庭に合った独自の支援方法が知りたい」の声に対応。子どもの得意・苦手に合わせた家庭での支援方法を、専門家がレポートとして作成。家庭環境や生活習慣、保護者の支援タイプなどをヒアリングし、子どもと保護者に合わせたオリジナルの支援プログラムを提案、さらに進捗に合わせて更新していく。

「学校や施設の先生への共有や面談時の資料として使いたい」という声にも対応し、要望に沿って学校やデイサービスなどの支援者用にカスタマイズも可能。周囲の目線を合わせた支援を実現する。

「子どもの得意・苦手チェック」では、子どもの年齢に合わせた100問程度の質問にオンラインで回答することで、子どもの得意と苦手を即時にチェック。子どもの特性が把握でき、他の「発達オンライン教室」などの支援にも役立つ。

長崎大学大学院医歯薬学総合研究科教授 岩永 竜一郎氏が、多くの研究者や学校現場の協力で得られた1,000件以上のデータを統計的に処理した分析結果に基づいて、個々の困りを明らかにし、簡易な対処方法をレポートとして提供する。

悩みに合わせた専門家チームの親身の応対で、子どもの成長はもちろん保護者のストレス軽減や子育てを楽しくしてくれるサービスを、この機会にぜひチェックしてみては。

問い合わせ先/レデックス

tel.042-799-0269

info@ledex.co.jp

https://smilecare.ledex-app.com/landing

2021.02.06

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。