男の子が着る服を選ぶとき。年齢別・シーン別の選び方とコーディネート

男の子が着る服を選ぶとき。年齢別・シーン別の選び方とコーディネート

男の子の服をどうコーディネートしようかと悩むママもいるでしょう。子どもの年齢に合わせた服の選び方や、式典や通園などシーンに合わせた服の選び方について知りたい方もいるかもしれません。男の子の服の選び方について、年齢別・シーン別にまとめました。

男の子の服を用意するとき

ママたちは、男の子の服をどのような方法で用意しているのでしょう。男の子を育てるママたちに聞いてみました。


購入する

男の子の服を用意するときは、お店で購入するママが多いようです。どこで購入しているか聞くと、近場の子ども用品店や、ショッピングモールにある子ども服店などの声がありました。なかには、ネットショップを利用しているママもいるようです。

店頭で購入する場合は試着ができる、ネットで購入する場合はたくさん買っても自宅に届くなど、それぞれのメリットを踏まえて、購入場所を選ぶとよいかもしれません。

男の子の子ども服はどこで買う?おすすめのおしゃれな子ども服

男の子の子ども服はどこで買う?おすすめのおしゃれな子ども服

手作りする

話を聞いたママのなかには、男の子の服を手作りするという声もありました。子どものサイズやデザインなど、希望にぴったり合う服はなかなか見つけにくいもの。その点、イメージを形にできるのは、ハンドメイドならではの魅力かもしれません。

大人の服や子どものサイズアウトした服を使って、リメイクをしてもよいですね。子どもの好きなモチーフの刺繍を入れたりやアップリケをつけたりすると、子どもがよろこんだという声もありました。

anatoliy_gleb/Shutterstock.com
anatoliy_gleb/Shutterstock.com
男の子の子ども服の作り方。手順を知って手作りに挑戦しよう

男の子の子ども服の作り方。手順を知って手作りに挑戦しよう

男の子の子ども服へのリメイク。大人のTシャツなどを使ったやり方

男の子の子ども服へのリメイク。大人のTシャツなどを使ったやり方

【年齢別】0歳~1歳の男の子の服の選び方

子どもが0歳~1歳とまだ小さいときの服の選び方について知りたいママもいるかもしれません。この時期の男の子に、どのような服を選んだか、どのような点を意識して選んだかママたちに聞いてみました。


0歳

男の子が新生児期の頃に、ドレスオールやツーウェイオール、ロンパースを用意したという声がありました。オムツ替えが多い時期には、ボタンの着脱で着替えができるような、お世話がしやすいものを選ぶと便利でしょう。

子どもの成長に合わせて、ハイハイをするようになった頃を目安に、動きやすいようセパレートの服に切り替えたという声は多くありました。離乳食の食べこぼしなどで襟もとが汚れても、トップスを交換するだけで着替えが済ませられそうです。

生後7カ月の男の子の夏の服装選び。セパレートタイプの洋服と着こなし方

生後7カ月の男の子の夏の服装選び。セパレートタイプの洋服と着こなし方

生後8カ月の男の子の夏服とは。セパレートの洋服や夏の服装の注意点

生後8カ月の男の子の夏服とは。セパレートの洋服や夏の服装の注意点

生後8ヶ月の男の子の服装。セパレートの洋服や秋など季節の変わり目の選び方

生後8ヶ月の男の子の服装。セパレートの洋服や秋など季節の変わり目の選び方

男の子のベビー服の選び方。新生児からたっち期に用意した服など

男の子のベビー服の選び方。新生児からたっち期に用意した服など

男の子のおしゃれなベビー服の種類。新生児期など、時期別のベビー服の選び方

男の子のおしゃれなベビー服の種類。新生児期など、時期別のベビー服の選び方

男の子の赤ちゃんが着る服を用意しよう。素材やデザインなど選ぶポイント

男の子の赤ちゃんが着る服を用意しよう。素材やデザインなど選ぶポイント

1歳

1歳頃の男の子のコーディネートについてママたちに聞くと、夏はさらっとした素材のタンクトップにハーフパンツ、冬はニットに厚手のレギンス、上着はダッフルコートを選んだなどの声がありました。気温の変化が激しい春や秋は、シャツやパーカーなどの羽織ものをプラスできるとよいですね。

子どもの服を選ぶときは、年齢を問わず、肌にやさしく、季節に合った素材が使われているものを選ぶとよいでしょう。また、0歳~1歳の子どもは、離乳食やよだれなどで頻繁に服を汚してしまうこともあるため、洗濯がしやすい素材の服を選ぶこともポイントかもしれません。

1歳の男の子の服の選び方。サイズなどのポイントやコーディネート

1歳の男の子の服の選び方。サイズなどのポイントやコーディネート

1歳の男の子の誕生日プレゼントは何?おもちゃや絵本、おしゃれな洋服など

1歳の男の子の誕生日プレゼントは何?おもちゃや絵本、おしゃれな洋服など

こちらの記事も読まれています

【シーン別】男の子の服の選び方

園の面接や式典、結婚式などに出席するときにふさわしい服装が知りたいママもいるでしょう。お食い初め七五三など、子どもの成長をお祝いする場面に、どのような服装を用意したらよいか気になるママもいるかもしれません。

ママたちに聞いた体験談をもとに、シーン別の男の子の服の選び方をご紹介します。


幼稚園の面接

お受験のある幼稚園の場合は、フォーマルな服装になるよう、スーツにYシャツ、ハイソックスを合わせてコーディネートしたママがいるようです。子どもの様子や全体のバランスを見て、ベストやネクタイ、サスペンダーなどのアイテムをプラスするとよいでしょう。

面接時の服装に指定がない場合でも、TPOを意識したきちんと感のある服装にまとめるとよいですね。お出かけ用のセーターやカーディガンにきれいめのズボン、洋服に合うスタイリッシュな靴などでコーディネートできるとよいかもしれません。

一方、アットホームな雰囲気の幼稚園だと、チェックシャツにチノパンなど、カジュアルな服装で行くのが好まれる場合もあるようです。面接に行く幼稚園の雰囲気や特色に合わせて、その園にふさわしい服装で臨めるとよいですね。

幼稚園面接では男の子はどんな服装がいい?父親と母親の服装や当日の持ち物など

幼稚園面接では男の子はどんな服装がいい?父親と母親の服装や当日の持ち物など

入園式や入学式

入園式や入学式に出席したときの男の子の服装は、スーツやベスト、カーディガンといった声がありました。新しい門出をお祝いする春の行事であるため、シャツやネクタイなど、ポイントで明るい色のアイテムを取り入れると、華やかな印象になりそうです。

また、園や学校によっては服装の指定がされていることも。不安な場合は、事前に決まりを確認してから、洋服や小物を用意するとよいかもしれませんね。

T.TATSU/Shutterstock.com
T.TATSU/Shutterstock.com
入学式に出席する男の子の服装。コーディネートを選ぶポイント

入学式に出席する男の子の服装。コーディネートを選ぶポイント

入園式で着る男の子の服装。スーツやベスト、靴などのコーデ

入園式で着る男の子の服装。スーツやベスト、靴などのコーデ

保育園の通園

保育園の通園服は、動きやすく、着替えやすいものがよいとされていることが多いようです。保育園に通う男の子のママに聞くと、トップスはトレーナーやカットソー、Tシャツなど、ボトムスはハーフパンツや長ズボン、レギンスなどでコーディネートしているという声がありました。

季節の変わり目には、ベストが重宝したという感じるママもいるようです。袖がないため子どもが動きやすく、温度調整がしやすいかもしれません。

保育園に適した服装とは。生後9カ月の男の子赤ちゃんの通園着の選び方

保育園に適した服装とは。生後9カ月の男の子赤ちゃんの通園着の選び方

生後10カ月の男の子の赤ちゃんの洋服。保育園での服装について

生後10カ月の男の子の赤ちゃんの洋服。保育園での服装について

結婚式

子どもを結婚式に連れていくときの服装について悩むママもいるでしょう。男の子のママたちからは、シャツにベスト、ネクタイ、ズボンを組み合わせた服装で出席したという声がありました。結婚式にふさわしいフォーマルな服装を意識するほか、子どもの年齢や季節に合わせてコーディネートできるとよいでしょう。

ママのなかには、子どもに入園式や入学式用に購入した服を着せたという声もありました。あまりきちんとした服装をする機会がない場合は、フォーマルウェアのレンタルサービスを利用するママもいるようです。

生後6カ月で結婚式に出席するか預けるか。男の子の服装や女の子のドレスについて

生後6カ月で結婚式に出席するか預けるか。男の子の服装や女の子のドレスについて

結婚式に参列する子どもの服装。男の子の服を選ぶときのポイント

結婚式に参列する子どもの服装。男の子の服を選ぶときのポイント

そのほかのシーン

子どもの成長をお祝いする場面では、写真撮影をすることも多く、服装にこだわりたいと考えるママも多いかもしれません。

お食い初めでは、小袖風のベビー服や着物風のロンパースなどの和装のほか、スーツ風のベビー服やネクタイのモチーフが描かれたロンパースなどの洋装といった声が。同様に七五三でも、伝統的な着物や袴、スーツを用意する家庭が多いようです。

ママたちに男の子のハーフバースデーの服装について聞くと、蝶ネクタイやハーフバースデーを示す1/2がプリントされたロンパースなどを着せたという声がありました。服に合わせるスタイや冠などの小物を手作りして用意したママもいるようです。

男の子のお食い初めの服装や衣装。着物や普段着のロンパースなど赤ちゃんに選んだベビー服

男の子のお食い初めの服装や衣装。着物や普段着のロンパースなど赤ちゃんに選んだベビー服

3歳の男の子の七五三。写真撮影の準備や着物などの服装、袴の衣装の着付けについて

3歳の男の子の七五三。写真撮影の準備や着物などの服装、袴の衣装の着付けについて

男の子のハーフバースデーのお祝い。服装や写真、飾りのアイデア

男の子のハーフバースデーのお祝い。服装や写真、飾りのアイデア

男の子の服の選び方を知って、コーディネートを楽しもう

ANURAK PONGPATIMET/Shutterstock.com
ANURAK PONGPATIMET/Shutterstock.com

ママたちは男の子の服を、近場の子ども服店やネットショップで購入するケースが多いようです。なかには、いちから手作りをしたり、着なくなった服を使ってリメイクしたりしているというママの声もありました。

子どもが0歳の頃は、まずドレスオールやツーウェイオール、ロンパースなどのお世話しやすい服を用意するとよいでしょう。ハイハイをするようになった頃を目安に、動きやすいセパレートの服に切り替えるとよいかもしれません。

園の面接や式典、結婚式などのフォーマルなシーンでは、スーツにネクタイ、ベストなど、きちんと感のある服装を意識できるとよいでしょう。お食い初めや七五三、ハーフバースデーなどの成長をお祝いする場面では、上記のようなフォーマルな服装のほか、日本ならではの伝統的な着物や袴などを選んでもよいかもしれません。

サイズや季節感なども考えながら、男の子の服選びを楽しんでみてはいかがでしょうか。

2021.01.18

ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

[PR]三井不動産商業マネジメント株式会社

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。ファッションだけでなく、ベビー用品も多く取り揃えているサイトということで、体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。

子ども服カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。&mallは、ファッションだけでなく、ベビー用品などまで、約420ショップ・数十万点以上を取り扱う総合通販サイトです。アンバサダーが体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。