セカンドベビーカーは必要?タイプや実際に選んだもの

セカンドベビーカーは必要?タイプや実際に選んだもの

セカンドベビーカーを用意しようと考えたとき、軽量タイプやコンパクトタイプなどどのようなベビーカーを選べばよいのか気になる方もいるかもしれません。今回は、セカンドベビーカーを選ぶときのポイントや実際に選んだセカンドベビーカー、便利だと感じた場面についてママやパパたちの体験談をもとにご紹介します。

セカンドベビーカーは必要?

赤ちゃんの成長にあわせて、セカンドベビーカーを用意する必要があるか悩むママやパパもいるのではないでしょうか。ママやパパたちの声を聞いてみたところ、子どもが歩くようになったことをきっかけにセカンドベビーカーを用意したり、セカンドベビーカーを用意せずにAB型のベビーカーを使用し続けたりと、家庭によって用意したかどうかはそれぞれ異なるようです。

ファーストベビーカーにどのようなベビーカーを選んだかによっても、セカンドベビーカーが必要かどうかは変わってくるのかもしれません。

セカンドベビーカーを選ぶときのポイント

ベビーカー
Nomad_Soul/Shutterstock.com

セカンドベビーカーを選ぶときには、どのようなことを意識すればよいのでしょうか。ママやパパたちに、セカンドベビーカーを選ぶときのポイントについて聞いてみました。


重さ

30代ママ
30代ママ

下の子どもが生まれたときに、子どもを2人連れて外出するときのことを考えて、セカンドベビーカーを購入しました。下の子どもを抱っこしながらでも折り畳んだり持ち運んだりしやすいように、できるだけ軽量なものを選ぶようにしたことを覚えています。

使用しやすい重さかどうかを意識して、セカンドベビーカーを選んだママがいるようです。軽量なB型のベビーカーやバギーのなかから、セカンドベビーカーを選んだというパパの声もありました。


乗り心地

30代パパ
30代パパ

息子は外遊びに出かけると、帰りにベビーカーに乗りながらお昼寝をすることがあるので、乗り心地のよさを意識してセカンドベビーカーを選びました。お店で押してみて、タイヤの動きがスムーズで振動が伝わりにくいかどうかを確認するとよいと思います。

セカンドベビーカーを選ぶ場合、子どもの乗り心地を考えて押したときにガタガタしにくいかどうかや、カーブの曲がりやすさなどを確認することも大切かもしれません。ママのなかからは、子どもがお昼寝しやすい角度までリクライニングできるかどうかをポイントにして選んだという声も聞かれました。


機能性

30代パパ
30代パパ

どのような機能がついているベビーカーがよいのかを妻と相談して、その機能がついているものを選ぶようにしました。ワンタッチで折り畳みができるものや自立するものなどさまざまな種類があるので、使うシーンを考えてあると便利な機能がついたもを選ぶとよいと思います。

ベビーカーを使用するシーンから、どのような機能がついていると便利なのかを考えてセカンドベビーカーを選んだというパパの声もありました。ベビーカーによって機能性は異なるようなので、カタログの一覧表などで確認してみると選びやすいかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

実際に選んだセカンドベビーカー

実際に、ママやパパたちが選んだセカンドベビーカーをご紹介します。


軽量タイプ

30代ママ
30代ママ

ベビーカーを畳んで持ち運ぶときのことを考えて、重さが4キロくらいの軽量タイプのものを選びました。1キロ違うだけでも重さの違いを感じたので、実際に店舗に足を運んで確認してから選んでよかったです。

セカンドベビーカーに、軽量タイプのものを選んだママがいるようです。使用する場面や押す人の感覚によって、どれくらいの重さであれば使いやすいのかは異なるようなので、実際に押したり持ち運んだりしてみて、使いやすいと感じるベビーカーを選ぶとよいかもしれません。


ハイシートタイプ

30代パパ
30代パパ

地面からの照り返しを考えて、ハイシートタイプのセカンドベビーカーにしました。地面からの距離が遠い分、タイヤの振動も伝わりにくいようで子どもも快適な様子です。

地面からの照り返しやほこりなどが気になるときは、ハイシートタイプのセカンドベビーカーを選ぶのもよいかもしれません。ハイシートタイプのセカンドベビーカーを使用しているママのなかからは、日除けがしっかりとついているものを選ぶと、空からの日差しもカバーしやすかったという声も聞かれました。


シートが洗濯可能なタイプ

ベビーカーを押すママ
Syda Productions/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

我が家は、シート部分を取りはずして洗濯できるものにしました。外遊びをした後に汚れた靴のままベビーカーに乗ると、シートが汚れてしまうことがあるので、簡単に洗えるものを選んでよかったです。

外遊びをした後の汚れた靴や衣類のままで、ベビーカーに乗ることもあるかもしれません。洗濯機で洗える表示のもの選ぶと、洗濯の手間がかからなかったというママの声もありました。

セカンドベビーカーが便利と感じたシーン

ママやパパたちに、セカンドベビーカーがあって便利と感じたシーンについて聞いてみました。


子どもが歩くようになったとき

30代パパ
30代パパ

ベビーカーに乗っている途中で歩きたがるので、子どもと手を繋ぎながらでも押しやすいセカンドベビーカーを用意してよかったです。小回りがきいて子どもの動きについていきやすいので、外出が楽になりました。

ベビーカーから降りて子どもが歩きたがるときなど、軽量で操作のしやすいセカンドベビーカーであれば子どもの動きについていきやすいかもしれませんね。外出先でお昼寝したくなったときのために、セカンドベビーカーとして軽量なバギーを持ち歩くと便利だったというママの声もありました。


乗り物を利用するとき

30代ママ
30代ママ

我が家は、電車やバスを利用することが多いので、軽量でコンパクトに折り畳めるセカンドベビーカーがとても役に立っています。乗り降りのしやすさはもちろんのこと、乗った後もスペースを取りにくいため、移動するときの労力や気持ち的な負担も少なくなりました。

電車やバスなどを使用するママのなかからは、外出時の負担を減らすことができたという声も聞かれました。車で出かけるときにも、コンパクトに畳めるセカンドベビーカーであれば、トランクへの出し入れがしやすく外出時の手間がかかりにくくなるかもしれませんね。

使うシーンを考えてセカンドベビーカーを選ぼう

ファーストベビーカーとセカンドベビーカー
 ksyusha_yanovich - stock.adobe.com

セカンドベビーカーが必要かどうかは、ファーストベビーカーにどのようなタイプのベビーカーを用意したかによってそれぞれ異なるようです。セカンドベビーカーを選ぶときは、重さや子どもの乗り心地、便利と感じる機能がついているかどうかをポイントにしたというママやパパたちの声がありました。

軽量タイプやハイシートタイプ、シートの洗濯ができるタイプなどさまざまな種類のものがあるようなので、使用するシーンを考えて家庭や状況にあったタイプのセカンドベビーカーを用意できるとよいですね。

2歳児にベビーカーは必要?買い替えについてや嫌がるときの工夫

2歳児にベビーカーは必要?買い替えについてや嫌がるときの工夫

2020.04.15

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。