1歳児はうなぎを食べられる?子どもにうなぎを与えるときの注意点

はじめてうなぎを与えたときの子どもの年齢

1歳児はうなぎを食べられる?子どもにうなぎを与えるときの注意点

子どもはいつからうなぎを食べられるのでしょうか。1歳の子どもはうなぎを食べられるのかや、うなぎを食べさせるときの注意点が知りたい場合もあるでしょう。今回は、子どもはいつからうなぎを食べられるのか、うなぎを食べさせるときの注意ポイントをママたちの体験談を交えてご紹介します。

子どもはいつからうなぎを食べられるのか知りたい

うなぎ
iStock.com/KPS

1歳の子どもはうなぎを食べられるのか気になるママやパパがいるかもしれません。子どもにうなぎを食べさせるときの悩みや知りたいことをママたちに聞きました。

30代ママ
30代ママ

うなぎはいつから子どもに食べさせてよいのか知りたいです。

30代ママ
30代ママ

蒲焼きのたれじゃなく、白焼きの方がよいのか気になります。

20代ママ
20代ママ

うなぎの小骨を取り除くのが大変です。骨を取り残さないか心配で、下準備に時間がかかります。

20代ママ
20代ママ

1歳の子どもでも食べやすいようにうなぎをやわらかく調理する方法を知りたいです。

20代ママ
20代ママ

うなぎを1歳の子どもに食べさせるときの注意点などが気になります。

30代ママ
30代ママ

うなぎはどれくらいの量を食べさせてよいのか知りたいです。

20代ママ
20代ママ

うなぎ屋で食べるときは、子ども用のサイズがないのでメニュー選びに迷うことがあります。

いつから子どもにうなぎを与えてよいか気になるという声がありました。1歳の子どもに与える場合は、注意するポイントがあるかもしれません。

他にも、1歳の子どもに与えるうなぎの調理方法や味つけなどが気になるようです。ママたちは、1歳の子どものうなぎの適量や、調理法などを考えてうなぎを食べさせたいと考えているようですね。

うなぎはいつから食べられる?

いつから子どもにうなぎを与えてよいのか明確な基準は定められていないようです。はっきりとした線引きはありませんが、離乳食を卒業してからが目安になるでしょう。食べ物をしっかり噛めるようになってきたらうなぎを与えるとよさそうです。

うなぎは小骨が多いので、小さな子どもに与えるときはしっかり取り除きましょう。

こちらの記事も読まれています

はじめてうなぎを食べさせた時期

はじめてうなぎを食べさせたときの子どもの年齢をママたちに聞きました。

20代ママ
20代ママ

子どもが1歳11カ月くらいの頃、ひつまぶしを食べさせました。ごはんとよく混ぜて、量に気をつけました。

30代ママ
30代ママ

はじめてうなぎを食べさせたのは、子どもが2歳になった頃だったと思います。義理の両親が土用の丑の日に立派なうなぎを送ってくれたので食べさせました。

20代ママ
20代ママ

子どもが1歳のときに、父の還暦祝いでうなぎを食べたので子どもにもひとくち食べさせました。

子どもが1歳~2歳の頃、はじめてうなぎを食べさせたという声がありました。土用の丑の日や家族行事の食事などでうなぎを食べる機会があるかもしれません。

うなぎに限らずはじめての食べ物を与えるときは、少量ずつ進めていきましょう。

1歳の子どもにうなぎを食べさせるときのポイント

ごはん
iStock.com/electravk

1歳の子どもにうなぎを食べさせるとき、どのようなことに気をつければよいのでしょうか。注意するポイントをママたちに聞きました。


小骨を取り除く

30代ママ
30代ママ

うなぎの小骨に気をつけていました。お箸で細かく身をほぐして、小骨がないかきちんと確認するようにしました。

20代ママ
20代ママ

子どもに食べさせるときは、うなぎを小さく切り、小骨が残っていないかひとつずつ確認します。

20代ママ
20代ママ

うなぎの身をほぐして、小骨がないか確認してから食べさせています。

うなぎの小骨をしっかり取り除くよう気をつけているママがいました。うなぎは小骨が多いので、取り残しがないよう注意しましょう。お箸などでうなぎの身をほぐして確認するとよいかもしれません。


量を調節する

20代ママ
20代ママ

子どもが1歳の頃は、うなぎの量を少なくして食べさせていました。

20代ママ
20代ママ

うなぎを少量ずつ小さく切って、食べさせるようにしています。

20代ママ
20代ママ

うなぎを食べさせるときは、1切れくらいにして量を調節しています。

20代ママ
20代ママ

大人のうなぎを少量取りわけて食べさせていました。

うなぎの量を調節するという声がありました。食べ慣れていないうなぎを1歳の子どもに食べさせる場合、量を少なくするとよいかもしれません。子どもの年齢や成長に応じて、量を調節していくとよいでしょう。


薄い味つけにする

20代ママ
20代ママ

うなぎ専門店で食べたとき、蒲焼きの味つけは1歳児には濃いと思ったので白焼きを食べさせました。

20代ママ
20代ママ

うなぎはたれを少なくし、ごはんと混ぜてひつまぶしにして食べさせました。

20代ママ
20代ママ

うなぎのたれを少なくして、薄めの味つけを心がけています。

薄い味つけにしているという声がありました。うなぎの蒲焼きのたれは、1歳の子どもには濃いかもしれません。たれの量を少なくしたり、白焼きにしたりしていろいろ工夫できるようです。

子どもの様子を見ながらうなぎを食べさせよう

うなぎ
iStock.com/MarsYu

いつから子どもにうなぎを食べさせられるのかは、明確な基準はなく、家庭によってさまざまなようです。1歳の子どもにうなぎを与えるときは、小骨をしっかりと取り除き、うなぎの量や味つけを調節するよう気をつけましょう。

子どもの様子を見ながら、栄養価の高いうなぎを少しずつうなぎを食べさせましょう。

1歳(離乳食完了期)の子どもの献立例と食事量・味つけ

1歳(離乳食完了期)の子どもの献立例と食事量・味つけ

1歳の子どもに与えるアイス。選び方や手作りレシピなど

1歳の子どもに与えるアイス。選び方や手作りレシピなど

1歳の子どもは焼肉を食べられる?焼肉を食べるときに気をつけること

1歳の子どもは焼肉を食べられる?焼肉を食べるときに気をつけること

1歳の赤ちゃんはきゅうりを生で食べられる?簡単レシピや食べないときの工夫

1歳の子どもはきゅうりを生で食べられる?簡単レシピや食べないときの工夫

2020.02.29

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
一面の銀世界での非日常体験 星野リゾート リゾナーレトマム×チャレンジ力

非日常の中で、子どもがさまざまな力を育むきっかけになる「旅」。今回は「星野リゾート リゾナーレトマム」親子旅のレポートです。「旅育」をテーマに専門家に話を伺い、想像力を育んだ旅についてお伝えします。