1歳児が物を投げる、叩くのはどのようなとき?ママたちが考える理由

癇癪を起こしたときの子どもへの対処法

1歳児が物を投げる、叩くのはどのようなとき?ママたちが考える理由

1歳の子どもが物を投げる、叩くなどの癇癪を起こしたときの対応に困っているママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、1歳の子どもがどのような場面で物を投げたり叩いたりしているのかや、その理由についてママたちが感じてること、実際にどのように対処したのかなどを体験談を交えてご紹介します。

物を投げる、叩くなど1歳の子どもの癇癪に関する悩み

1歳児の子育てをしていると、子どもが気に入らないと物を投げる、思い通りにならないと癇癪を起こしてお友だちを叩くことがあるといった行動が心配なママもいるかもしれません。なかには、子どもたちがなぜそのような行動をとるのか理解できず、対処に困ってしまっているという方もいるのではないでしょうか。

1歳の子どもたちが物を投げる、叩くシーンや、ママたちが感じている原因、実際に物を叩いたり投げたときにはどのように対処しているのかなどについてママたちの体験談をご紹介します。

1歳の子どもが物を投げる、叩くシーン

1歳児が物を投げる、叩く場面についてママたちに聞いてみました。


遊んでいるとき

40代ママ
40代ママ

娘はおもちゃをうまく扱えないとき、おもちゃを叩くことや周りの物を投げることがあります。子育てセンターなどに出かけたときなどは、物を壊したりお友だちにぶつけたりしないかとヒヤヒヤしてしまいます。

遊んでいて自分の思い通りにいかないときに、物を投げる、叩くなどの様子が見られるというママの声がありました。遊んでいると楽しくなって物を投げることがあり、お友だちにケガをさせないかが心配なママもいるようです。


食事のとき

食事
szefei/Shutterstock.com
20代ママ
20代ママ

1歳2カ月の息子は「ごちそうさま」が大嫌いで、毎食ごはんを食べ終わると泣きわめいて私を叩きます。3回の食事では量が足りていないのかと思い、おやつも増やしましたが、それでも叩くのでついついごはんを多くあげてしまいます。

30代ママ
30代ママ

娘は食事中、私の持っているお箸やお茶碗が気になるようで欲しがります。持つと危ないと思い渡さないでいると、怒ってお皿や食べ物を投げるので困っています。

1歳の子どもが食事のときに、ごはんをもっと食べたい、大人の食器を触ってみたいなどの様子でママを叩く、物を投げることがあるという声がありました。他にも、スプーンやフォークをうまく使えなくて食事の途中で投げてしまうとの声もありました。


外出先、公共の場で

40代ママ
40代ママ

1歳の息子はいろいろな物に興味をもって触りたい時期のようです。スーパーやデパートなどで手を触れられない物があると泣きわめいて私を叩くこともあります。気になる物を持っていると落ち着くようだったので、不要でしたが仕方なく購入したことがあります。

買い物をしているときに、1歳の子どもが思い通りにいかずママを叩くことがあるという声がありました。他にも、図書館で本を投げようとしたことがあり、他の子どもにあたらないかや、本を壊してしまうのではないかが心配だという声も聞かれました。

こちらの記事も読まれています

ママたちが考える1歳の子どもが癇癪で物を投げる、叩く理由

1歳の子どもが物を投げる、叩くのにはどのような理由があるとママたちは考えているのでしょうか。


ママの反応を見たいから

40代ママ
40代ママ

私が夕飯の準備中などの忙しくてかまってあげられないと、物を投げてくるときがあります。1歳の息子は甘えん坊なので「もっと遊んで!」という気持ちの表れではないかと思っています。

1歳の子どもが物を投げるのは、ママに注目して欲しいからではないかと考えているママがいました。物を投げることで子どもなりに一生懸命ママへアピールしているのかもしれませんね。


言葉では伝えられないから

子供 泣く
leungchopan/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

1歳半の娘は、何か気に入らないことがあると大声を出して物を叩くことがあります。前後の行動から何が嫌なのか推測できることもありますが、ほとんどは何が気に入らないのかがわからず、本人ももどかしく感じているのではないかと感じています。

1歳の子ども自身も何が気に入らないのか、どうしてよいかわからず、言葉で表すこともできないので物を叩くのではないかと考えているママがいました。機嫌よく遊んでいると思ったら突然物を投げることがあり、よく見ていると眠くなっていることを言葉で伝えられずに物を投げるようだと気づいたとの声がありました。

物を投げる、叩く1歳児へのママたちの対処法

1歳児が物を投げる、叩くことに、ママたちはどのように対処しているのか聞いてみました。


子どもの気持ちを受け入れ、一旦落ち着かせる

30代ママ
30代ママ

1歳の息子が泣いて物を叩いたり投げたりしたときは、そばに行って抱きしめています。そして「〇〇したかったんだね」と子どもの気持ちを認めるようにしています。

1歳の子どもが物を投げる、叩くなどしたときに、抱きしめたり気持ちを受け入れてあげたりすることで、子どもの気持ちを落ち着かせているというママの声がありました。声をかけるときはママ自身も感情的にならないように、深呼吸をしてから話すようにしているママもいるようです。


投げられた物や叩かれた人の気持ちを代弁する

40代ママ
40代ママ

1歳の娘がおもちゃを投げたり叩いたりしたときは、「おもちゃが痛いって言ってるよ~」と悲しい表情を見せています。私が悲しい表情をすると子どもの手が止まることがありました。

投げられた物の気持ちを伝えることで対処しているという声がありました。すぐには理解しなくても、ママが繰り返し言うことで少しずつ伝わるかもしれません。


場所を移動する

20代ママ
20代ママ

子育て支援センターでお友だちとおもちゃの取りあいになり、突然相手のお友だちを叩こうとしたことがありました。止めに入ると周りの物を投げ始めたので、一旦支援センターの外に出て、景色を見るようにしたところしばらくすると本人も落ち着いたようです。

外出先で物を投げる、叩くなどの様子がみられたときに1歳の子どもが落ち着くまで、場所を移動したというママの声がありました。自宅の場合は、廊下や庭に出て気分を変えるようにしているママもいるようです。

1歳児の気持ちに寄り添って対応しよう

ママと子供
Syda Productions/Shutterstock.com

1歳の子どもが物を投げる、叩くなどの癇癪は遊んでいるときや食事中、外出中などさまざまなシチュエーションで起こるようです。理由については、子どもがママの反応を見たいから、言葉で伝えられないからなどの考えが聞かれました。

実際に物を投げる、叩くなどの様子が見られるときは子どもの気持ちを受け止めてあげる、物の気持ちを代弁する、場所を移動するなどの対策を取るとよいかもしれません。1歳児の癇癪は、子どもの気持ちに寄り添いながら対応できるとよいですね。

1歳の子がわがまますぎる?癇癪や泣くワガママへのママたちの対処法

1歳の子がわがまますぎる?癇癪や泣くワガママへのママたちの対処法

【小児科医監修】泣く、物を投げるなど1歳の癇癪の対応方法

【小児科医監修】泣く、物を投げるなど1歳の癇癪の対応方法

1歳児の教育。ママたちが行った習い事やしつけ、保育園事情など

1歳児の教育。ママたちが行った習い事やしつけ、保育園事情など

1歳の子どもが噛むとき。母親や保育園の友だちなど噛むときの対処

1歳の子どもが噛むとき。母親や保育園の友だちなど噛むときの対処

1歳の子どものコップ飲み。練習方法や嫌がるときの対応

1歳の子どものコップ飲み。練習方法や嫌がるときの対応

2020.02.18

家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。