仕事と子育てを両立させるコツ。働くママたちのタイムスケジュールや家事の効率化

仕事と子育てを両立させるコツ。働くママたちのタイムスケジュールや家事の効率化

仕事と子育てや家事を両立させたいけれどなかなか思うようにできないこともあるのではないでしょうか。両立のコツや、時短のご飯づくりなどが知りたいママもいるかもしれません。今回は、仕事と子育ての両立の悩みや、働くママの1日のタイムスケジュール、仕事と子育てを両立させるコツなどを体験談からご紹介します。

仕事と子育ての両立の悩み

仕事と子育てを毎日がんばっているママたちは、どのような悩みをもっているのでしょうか。

「家事と子どものお世話で大忙しで、職場に着いても仕事に集中できないことがあります。帰宅すると仕事の疲れで育児や家事がうまく回らないことがあります」(30代ママ)

「子どもと過ごす時間を大切にしたいのに、帰宅後は溜まった家事に追われています。子どもとの時間がなかなか取れず、もっと子どもと遊びたいと思うことがよくあります」(30代ママ)

仕事と子育てを両立させたいと考えていても、なかなか両立できないと感じているママもいるようです。仕事と家事が両立できないと悩むことが多く、家事にかける時間を減らすコツが知りたいというママの声もありました。

仕事をしているママの1日の流れ

子育てしながら仕事もしているママたちは、毎日どのように過ごしているのでしょうか。実際にフルタイムで働くママとパートタイムで働くママに、1日の流れを聞いてみました。


フルタイムで働くママの1日

3歳と5歳の子どもがいる30代ママの1日の流れをご紹介します。

フルタイムで働くママのスケジュール
フルタイムで働く30代3歳児、5歳児のママの1日

フルタイムで働く場合は、勤務時間が長いため、帰宅後は短い時間で家事や子どものお世話などをしなければならないようです。帰宅後は休む間もなく就寝時間を迎えているというママの声もありました。


パートタイムで働くママの1日

3歳の子どもがいる30代ママの1日の流れをご紹介します。

パートタイムで働くママのスケジュール
パートタイムで働く30代3歳児のママの1日

パートタイムで働く場合は、勤務時間をある程度コントロールできるため、自分の意志で家事や子育てに時間をかけることもできそうです。園や小学校の予定など合わせて、シフトを調節しているというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

仕事と子育てや家事を両立させるコツ

ママたちは仕事と子育てをどのように両立しているのでしょうか。毎日のご飯作りや家事など、両立させるためのコツを聞いてみました。


家族と協力して

「仕事で疲れたときや、家事が溜まっているときには、夫に子どもの世話をしてもらうようにしています。夫が子どもの寝かしつけなどをしている間に、私は家事をやるようにしています」(20代ママ)

「基本的に保育園の送り迎えは私が担当していますが、残業になりそうなときなどは近くに住む私の母に子どものお迎えをお願いしています」(30代ママ)

夫や両親に、保育園への子どもの送り迎えなどをお願いしているというママの声がありました。家族と協力することで、仕事と子育てを無理なく両立させることができるかもしれませんね。


時短料理のレパートリーを増やす

時短料理
iStock.com/Satoshi-K

「リメイク料理のレパートリーを多く持つようにしています。日曜日にカレーを作ったときには、月曜日はカレードリア、火曜日はカレーうどんにアレンジすることで、ご飯作りにかかる時間を短縮しています」(30代ママ)

「平日のご飯作りを楽にしたいので、週末に作り置きをしています。お弁当にも入れられる常備菜や、ひと手間加えてすぐにメイン料理になるようなおかずをまとめて作っています」(30代ママ)

アレンジしやすいメニューを作ったり、おかずの作り置きしたりすると毎日のご飯作りにかかる時間が短縮できそうですね。ご飯をまとめて炊いて冷凍し、夕食には冷凍しておいたご飯を温めて食べるようにしているというママの声もありました。


家事を効率化させる

「ほうきとちりとりで掃除するようにしました。汚れに気づいたらサッと掃除ができるので、部屋が汚くならず、掃除にかける時間が減りました」(30代ママ)

「夜のうちに洗濯機のタイマーをセットし、朝起きたらすぐ洗濯ものを干すようにしています。子どもが起きる前に洗濯が干せるので、効率よく家事を進められます」(30代ママ)

掃除や洗濯などの家事は、道具を変えたり家事をする時間帯を変えたりなどの工夫をすることで、効率的に進められるものもあるようです。食洗機やお掃除ロボットなどを活用すると、仕事に出かけている間に家事を済ませられるかもしれませんね。

仕事と子育てを無理なく両立させるために

仕事と子育てがなかなか両立できないと感じたとき、ママたちは仕事と子育てを両立させるために、どのようなことを意識しているのでしょうか。


子どもと向き合う時間を大切に

「帰宅後に子どもと過ごすときには、スキンシップを取ったり、子どもの話を聞いたりするなど、子どもとちゃんと向き合うようにしています。土日は子どもと近所の公園などで遊ぶようにしています」(30代ママ)

仕事と子育てが両立できないと悩んだときでも、子どもといっしょにいる時間は子どもと向き合えるように意識しているというママがいました。絵本の読み聞かせや、お風呂にはいるなど、忙しい中でも子どもといっしょにやりたいことを約束事として決めておくようにするのもよいかもしれませんね。


がんばる自分を認める

「仕事と子育ての両立で悩んだときには、『仕事も子育てもがんばっている』と前向きに思うようにしています。そうやって自分を認めることで、翌日もがんばろうと思えるようになりました」(20代ママ)

仕事と子育てがなかなかうまく両立できていないと感じたときこそ、がんばる自分を認めるようにしているというママの声がありました。ポジティブな気持ちで仕事と子育てに向き合えそうですね。


ときには息抜きを

「平日は仕事と子育てに追われる日々なので、土日には家族と遊んだり、趣味の時間をもつようにしたりと息抜きをすることで、気持ちをリフレッシュしています」(30代ママ)

仕事と子育てがなかなか両立できないと感じたときでも、休日には家族といっしょに過ごしたり、意識的に自分の時間をもったりすることで疲れを溜めないようにすると、気持ちの切り替えもできそうですね。

自分に合う方法で仕事と子育ての両立を

仕事と子育ての両立
iStock.com/monzenmachi

ママたちは仕事と子育てを両立するために、ご飯作りにかける時間を短くしたり、家事を効率化させてみたりとさまざまな工夫をしているようです。両立できないと思ったときは家族と協力をしたり、息抜きをするなどして、乗り越えられるとよいですね。

2018.05.21

仕事カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。