子育てのイライラ解消法。気持ちをコントロールして子育てする方法とは

子育てのイライラ解消法。気持ちをコントロールして子育てする方法とは

子育てしているとどうしても思ったように進まず、イライラしてしまった経験があるママは多いのではないでしょうか。今回はママたちがどのように気持ちをコントロールしているのか子育てイライラ解消法をアンケートしてみました。

どのタイミングでイライラしてしまったのか

子育て中のママたちはどのようなときにイライラを感じることがあるのかアンケートをとってみました。


1歳から3歳

「泣き止まなかったり、忙しいときに仕事を増やされたりしたとき」(6歳、2歳児ママ)

「出かける寸前や、作った料理を食べないときなど」(5歳、2歳児ママ)

「寝ないとき、泣き止まないとき自分も疲れてついイライラしていました」(6歳児ママ)

子育てと家事、仕事などでママが疲れを感じてるときに寝ない、食べない、飲み物をこぼすなどママの仕事が増えてしまうことでイライラしてしまったという声が多くありました。


4歳以上

「言葉が出てくるようになり、子どもが言い返すようになりました。できるといったのにできないと言い出したり言うことがコロコロ変わるときに感じました」(6歳、4歳児ママ)

「片づけなさいや、静かにしなさいなど注意を聞かなかったとき」(8歳、6歳児ママ)

「出かけると言うので出かけると、やっぱり来たくなかった、つまんなかったと言われたとき」(6歳、2歳児ママ)

子どもが成長した意味でもありますが、子どもの言い返す言葉に思わずイライラしてしまうこともあるようです。家事や仕事で時間がなく、ママ自身の気持ちに余裕がないため気持ちがコントロール出来なかったな、というママの声もありました。

イライラした気持ちのコントロールの仕方

どんなママでもついイライラしてしまうことはあるのではないでしょうか。そんなとき、どのようにして感情をコントロールすればよいのか考えてみました。


深呼吸をしてみる

深呼吸をすると冷静に子どもと接することができるようになるかもしれません。実際にこの方法を取り入れて乗り切ることがあるというママの声も聞けました。

筆者も取り入れているのですが深呼吸することで自分自身も落ち着け、改めて子どもと向き合う時間を作ることができているように感じています。


一旦子どもを家族に預ける

父子
iStock.com/Yagi-Studio

どうしても感情のコントロールができない、と感じるママもいるかもしれません。そんなときは家族に相談して子どもを預け、ママの時間を持つこともよいかもしれません。

筆者も感情のコントロールがうまくできないと思ったときは家族を頼って好きなことをするようにしています。最初はイライラしていた気持ちも、ほんの少し自分の時間があるだけで落ち着くようになりました。


怒らない日を決めてみる

筆者は2児の子育て中ですが、怒らない日を決めたら少し気持ちに余裕ができました。イライラする気持ちは過剰に心配する気持ちなのだと母に言われ、ハッとしたことがありました。

そこで子どもたちをある程度自由にさせ、今日は怒らないという気持ちでいると自分自身がリラックスでき、子どもたちも楽しく過ごせているようです。

気持ちをコントロールするのは難しいことのように感じるかもしれませんが、少しママが肩の力を抜くことで子育て中の気持ちが楽になるかもしれません。

こちらの記事も読まれています

イライラ解消法の体験談

ママたちはどのようにイライラする気持ちを解消していたのでしょうか。子どもの年齢別にどのように乗り越えていたのかを聞いてみました。


1歳から3歳

「体を動かすのが趣味なのでパパに預けて運動したり、料理に没頭したりします」(2歳児ママ)

「とにかく誰かに話す。それでもイライラするときは好きな編み物をしていました」(6歳、2歳児ママ)

「ものを捨てる、パパに預けて少し外出したり相談したりしました」(6歳児ママ)

年齢的にほかの人に預けづらいと感じるママもいるかもしれませんが、家の中でパパに預けて趣味に没頭する時間を過ごしてみたり、悩みを家族や友だちと話すことをイライラ解消法にしているママもいるようです。


4歳以上

「早めに寝かせて少し晩酌をして自分の時間を楽しみます。テレビや映画を見たり、幼稚園で子どものいない時間に友だちと会ったりして話したりして解消してます」(8歳、6歳児ママ)

「だんだんとパパに預けられる時間も増えてきたので、パパに預けて外出する機会を作っています」(8歳児ママ)

パパや祖父母に預けて自分の時間を持てるようになった、というママの声が多くありました。家の中でイライラを解消するというより、外に出て気分をリフレッシュすることを考えるママが多いようです。

子どもの年齢によってイライラ解消法はさまざまなようですが、1人で抱え込まずに家族や友だちに相談してみることが大切なのかもしれません。

自分の感情とうまく付き合って育児を

笑顔の親子
iStock.com/Yagi-Studio

子育てをしているとよくないとは思っていても、ついイライラしてしまうこともあるかと思います。実際に子育て中のイライラを大半のママたちが経験していることがわかりました。

しかしその気持ちのコントロールの仕方を見つけることで、少し楽になれるかもしれません。ママに合った子育てイライラ解消方法をお友だちや家族と話し合ってみてはいかがでしょうか。

2018.01.28

家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。&mallは、ファッションだけでなく、ベビー用品などまで、約420ショップ・数十万点以上を取り扱う総合通販サイトです。アンバサダーが体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。